音楽とカルチャーの祭典
2025-11-21 13:26:43

音楽とカルチャーの交差点!「TOKYO PLAYGROUND #3」全出演者発表

音楽とカルチャーのアートフェスティバル「TOKYO PLAYGROUND #3」



2025年12月7日(日)、新宿の象徴的な場所、東急歌舞伎町タワーの「KABUKICHO TOWER STAGE」で開催される音楽イベント「TOKYO PLAYGROUND #3」。このイベントは音楽とカルチャーが交差する新たな遊び場をテーマに、国内外のアーティストが一堂に集結します。全出演者が発表され、それぞれが持つ独自の音楽スタイルで観客を魅了します。

このイベントの第1弾出演者には、台湾の新星Leo王や、香港出身のmoon tang、そして日本からはTosh Kugaiが名を連ねています。これに加え、日本を拠点とするインディーバンドGliiico、ネオディスコのGeloomy、オーディション選出枠から登場するDOG STOCKと、全6組のアーティストが集結します。

多彩なアーティストが集結!


  • - Leo王(Taiwan): 台湾の音楽シーンで急成長中のアーティストで、その情感豊かなパフォーマンスは、多くのファンを魅了しています。
  • - moon tang(Hong Kong): 香港のアーティストで、独自の音楽スタイルとビジュアルで注目を集めています。
  • - Tosh Kugai: 日本のアーティストで、ジャンルを超えた音楽スタイルで観客を楽しませます。
  • - Gliiico: ステージからランウェイまで幅広く活躍する3兄弟インディーバンド、個性的なキャラクターが魅力。
  • - Geloomy: ネオディスコバンドとして、独特の音楽スタイルで新しい風を吹き込む存在。
  • - DOG STOCK: 平均年齢23歳のミクスチャーバンドで、若い才能が溢れる注目株です。

開催詳細


  • - 日程: 2025年12月7日(日)
  • - 時間: 開場13:00、開演14:00(予定)
  • - 会場: 東急歌舞伎町タワー1階「KABUKICHO TOWER STAGE」
  • - 入場料: 無料(事前アンケート登録およびSNSフォローが必要。入場時には優先エリアへのアクセスとステッカープレゼントがあります。)

期待の声


「TOKYO PLAYGROUND #3」は、アジアと日本のアーティストたちが音楽を通じて国境を越える体験を提供するイベントです。音楽によって繋がる喜びと、次世代アーティストの活躍を見逃すわけにはいきません。多様性豊かなパフォーマンスを通じて、観客が心を通わせられる瞬間がこの場で生まれることでしょう。

アーティストの挑戦を応援するオーディション


また、現在「TOKYO PLAYGROUND」では、2026年春に開催予定の「#4」への出演を目指すオーディションを実施中です。将来のスタートを切りたいアーティストたちにとって、素晴らしいチャンスが待っています。

音楽でつながり合うこの時代、若い才能たちが大きく羽ばたく瞬間を見逃さないよう、ぜひ「TOKYO PLAYGROUND #3」に足を運んでみてはいかがでしょうか。音楽の力で新たな一歩を踏み出す場、ここにあります!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント TOKYO PLAYGROUND 新宿歌舞伎町

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。