『emojam』を体験!
2025-03-04 10:45:02

大阪で開催!新しいコミュニケーションデバイス『emojam』の魅力を体験しよう

新時代のコミュニケーションを楽しもう!



大阪で開催される「emojam BASE 2025」では、子どもたちの自由とつながりをテーマにした新しいコミュニケーションデバイス『emojam』の魅力を体験できるタッチ&トライイベントが行われます。セガグループの株式会社セガフレイブが提供するこのデバイスは、絵文字だけを使ったユニークなコミュニケーションを可能にします。

タッチ&トライイベントの詳細



「emojam BASE 2025」では、参加者が実際に『emojam』を使ってコミュニケーションを楽しむことができる貴重な機会です。イベントは以下のような内容で開催されます。

イベント概要


  • - 開催日: 2024年3月9日(日)
  • - 開催時間: 10:00~16:00
  • - 場所: ラウンドワン堺駅前店

参加方法

  • - 参加条件: 6歳以上の仲良し2人組(親子や友達など)
  • - 参加費: 無料
  • - 参加申し込み: 当日会場にて整理券を配布、先着順での参加です。

また、特別なプレゼントキャンペーンも用意されています。自分の『emojam』を持ってきた参加者には、イベント限定のアバターパーツ「ペンライト」が配布されます。これを使えば、自分だけのデジタルアバターをさらに魅力的に演出することができます。

特別セッション「ジャム友あつまれ!」


さらに、12:00および15:00からは、特別セッション「ジャム友あつまれ!」も開催されます。こちらは、すでに『emojam』を持っていて、6歳以上の方が対象です。このセッションでは、参加者全員に先着で「LinkLinkシリーズ専用ネックストラップ」がプレゼントされ、さらに新たな仲間との出会いも楽しめます。

『emojam』とは?


『emojam』は、1990年代に人気を博したポケベルにインスパイアされて生まれたデバイスで、最大10個のオリジナル絵文字を使用してメッセージを送れるのが特徴です。受け取ったメッセージを読み解く楽しみは、まるで謎解きゲームのような感覚です。これにより、友人とのコミュニケーションが深まり、笑顔あふれる会話が生まれることでしょう。

子どもたちの未来を創造する「LinkLink」


『emojam』は、セガの新しいキッズテックブランド「LinkLink」の一環として開発されました。このブランドは子どもたちが自分の好きなことを自由に選択し、つながりを大切にするアイテムを提供しています。子ども同士のコミュニケーションや自己表現を促進し、より豊かな社会性を育みます。

参加する価値は大きい


このような新しい試みを通じて、参加者はただデバイスを利用するだけでなく、他の子どもたちとの交流を通じて新たな友達を作ることもできます。『emojam』の体験を通じて、このデバイスがどのように彼らの心をつなげ、豊かなコミュニケーションを生み出すのかを感じ取れることでしょう。ぜひ、『emojam BASE 2025』に足を運んでみてください。新たな出会いや発見が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ emojam LinkLink

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。