次世代ラッパー発掘
2025-09-05 18:47:13

次世代ラッパーを発掘するオーディション『RAPSTAR 2025』がついに始動!

新たなヒップホップの星を見つける『RAPSTAR 2025』



2025年9月20日(土)夜10時から放送がスタートする『RAPSTAR 2025』は、次世代のラッパーたちが自らの才能を試す大規模なオーディションプロジェクトです。本番組は、人気ビートメイカーの製作したビートに載せて、ラッパーたちが自作のリリックを披露し、審査を通過した者のみが“ラップスタア”の栄冠を手にすることができます。このオーディションプロジェクトは、視聴者やファンの心をつかむ新たな才能を発信する舞台として、期待が寄せられています。

今回の参加者募集では、なんと過去最多の6,780人ものエントリーがありました。これほどの数の挑戦者が集まる背景には、現代のヒップホップシーンの盛り上がりと、ラップという芸術形態の新しい表現機会が広がっていることがあるでしょう。

番組の運営体制



本番組のオーガナイザーであるRYUZOは、これまで数多くのアーティストを育ててきた実績を持ち、進行役にはお笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政が登場します。審査員には、昨年の『RAPSTAR 2024』でも活躍したR-指定、SEEDA、ZOT on the WAVEに加え、新進気鋭のアーティストBenjazzy、kZm、OMSBが加わり、より多彩な審査を行います。

オーディション参加者たちは、人気ビートメイカーたちが制作したオリジナルのビートに乗せて、個々のスタイルを反映したリリックを提出します。これにはChaki ZuluやSTUTSといった名だたるプロデューサーたちがタッグを組み、彼らのビートが参加者たちの音楽性を引き出す手助けをします。

過去の『RAPSTAR』シリーズ



このオーディションは2017年にスタートしたシリーズの一環で、過去には¥ellow BucksやRalphといった実力派ラッパーたちがこの舞台から羽ばたいています。特に前回の『RAPSTAR 2024』ではKohjiyaが“ラップスタア”の名を手にし、現在も自身のツアーを成功させているなど、輝かしい成果を収めています。

ファイナルステージと報酬



最終的に、選ばれしラッパーたちはファイナルステージへ進み、そこで競い合います。見事優勝したラッパーには、未来のアーティスト活動を支えるための資金として300万円が授与されます。このような大きなチャンスがあることで、多くの挑戦者たちがラップの世界へ足を踏み入れる契機となっています。

期待が高まる新シーズン



新たなシーズン『RAPSTAR 2025』では、応募者たちがどのようなパフォーマンスを展開し、どのように成長していくのかが見どころです。番組の進行役や審査員たちも多彩で、視聴者の期待を裏切らない内容となること間違いなしです。

この新しいラッパーの登場を楽しみにしつつ、是非『RAPSTAR 2025』をチェックして、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA 2025 RAPSTAR

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。