徳治昭童画展
2025-08-25 11:00:39

福岡・熊本で開催される『徳治昭童画展 ほっこりワールド』の魅力を紹介

『徳治昭童画展 ほっこりワールド』九州での開催



2025年に開催される『徳治昭童画展 ほっこりワールド巡回展』が、九州エリアでの開催を予定しています。昨年に続いて博多と熊本で行われるこの巡回展は、クリエイティブな作品や地元で人気のキャラクターたちに出会える絶好のチャンスです。

博多での開催


まず、福岡の博多阪急では、8月27日(水)から9月1日(月)まで、「HAKATA Creators Fes 2025」とのコラボレーションで『ほっこりワールド in 博多阪急』が行われます。開催時間は毎日10:00から20:00、最終日のみ17:00までの短縮営業となります。

博多阪急の8階催場では、徳治昭氏の独特な童画の世界を堪能できるだけでなく、他のクリエイターたちの作品も同時に楽しむことができます。全国のアーティストたちによるさまざまなアートが集まるこのイベントは、アートファンには見逃せません。

会場は福岡市博多区の中心地にあるため、アクセスも非常に便利です。訪れた際には、クリエイターたちによる生真正面の作品の魅力に引き込まれることでしょう。

熊本での開催


博多阪急から移動した後、9月3日(水)から9月9日(火)にかけて熊本県の鶴屋百貨店でも同様の展覧会が行われます。こちらの開催時間は毎日10:00から19:00まで、最終日は16:00閉場です。鶴屋百貨店での開催は、シリーズの巡回展としては2度目となります。

特に注目すべきは、9月7日(日)に訪れる地元のヒーロー『グランパワーヒノクニ』の応援です。この日は、午前11時と午後2時から各20分の時間帯で、ヒーローとのふれあいイベントが行われます。ファミリー層にも人気のあるこのヒーローと一緒に写真を撮ることができる貴重なチャンスとなります。

熊本の鶴屋百貨店は本館6階の中央エスカレーター横で開催されるため、買い物ついでに立ち寄るのもイイですね。会場内では、徳治昭氏の独自の世界観にどっぷりと浸ることができます。

参加するメリット


さらに、徳治昭童画館では、巡回展の開催を支援するサポーターを今後募集するとのことです。サポーターには、特典としてグッズや作品の贈呈など様々な特典が用意されているようです。詳細は徳治昭童画館の公式ウェブサイトで確認できます。

この秋は、徳治昭童画展を通じて、アートの温かさや楽しさを体感してみませんか?博多や熊本でのお越しをお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 博多阪急 徳治昭 グランパワーヒノクニ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。