いちご飲料登場!
2025-03-18 11:47:18

栃木県産いちごの新しい楽しみ!ストロベリーホワイトモカの魅力とは

新商品紹介:ストロベリーホワイトモカ



JR東日本とJA全農が手がけた新しい飲み物、『ストロベリーホワイトモカ』が2025年3月25日(火)から数量限定で販売されます。この商品は、栃木県で育てられた「とちあいか」の果汁を使用したもので、全国的に支持されている「NewDays」と「plus acure」の共同開発によるものです。いちごの魅力を最大限に引き出したこの飲み物は、ふわっとした香りとクリーミーな味わいが特徴です。

商品詳細


  • - 商品名:ストロベリーホワイトモカ
  • - 発売日:2025年3月25日(火)
  • - 価格:190円(税込)
  • - 容量:180ml
  • - 販売店:JR東日本エリアにある「NewDays」と「NewDays KIOSK」、plus acureの自販機

この商品は、「EKI na CAFE」や「acure made」といったプライベートブランドの一環として展開され、過去の製品と同様に地域の特徴を生かした特別な飲み物となっています。

開発の背景


栃木県は全国有数のいちごの産地で、1968年以来ずっと生産量No.1。中でも「とちあいか」は新しい品種として注目されています。この品種は甘みが強く、果実を切るとハート型になる特長を持っています。しかし、見た目が悪いと流通できないことから、食品ロスが問題視されています。そのため、今回の「ストロベリーホワイトモカ」では、流通できないいちごを加工用として使用することにより、食品ロス削減につなげる狙いがあります。

驚きの味わい


「ストロベリーホワイトモカ」は、いちごの甘さと香り、そこにコーヒーとホワイトチョコレートの風味が加わることで、飲みやすく仕上げられています。この絶妙な組み合わせが、一口飲むたびに口の中に広がる特別な体験を提供します。おやつやリフレッシュのタイミングでぜひ試してみてください。

いちごの魅力を伝える


この商品は、ただ飲むだけでなく、栃木県産いちごの魅力を多くの人に伝えるための仕掛けでもあります。多くの方に愛されてきた栃木のいちごを、手軽に楽しむことができるこの飲み物が、皆様の生活に彩りを加えることを願っています。

まとめ


JR東日本とJA全農の新たなコラボレーションにより誕生したストロベリーホワイトモカ。栃木県産の甘いいちごを使った新しい飲料が、皆様の特別な瞬間を演出してくれることでしょう。ぜひ、発売日を楽しみにお待ちください!ぜひコンビニで見かけたら手に取ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 栃木県産いちご ストロベリーホワイトモカ JA全農

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。