氷ささら屋のかき氷
2025-07-04 16:34:29

氷ささら屋が大阪に出店!立山の雪解け水を使った極上かき氷

夏の風物詩、氷ささら屋のかき氷を楽しもう!



今年の夏もやってきました!人気のかき氷専門店「氷ささら屋」が、さらなる展開を見せています。富山県南砺市に本社を構える老舗米菓メーカー、日の出屋製菓産業が自信を持って提供するかき氷は、立山連峰の雪解け水を使用した贅沢な一品です。

期間限定のオープン


この度、氷ささら屋は新たに大阪住吉店を含む合計7店舗で展開。昨年の4店舗から大幅に拡大し、より多くの人に魅力的なかき氷をお届けします。販売は2025年7月1日から8月末まで、なくなり次第終了となるのでお早めに!

こだわりのかき氷ラインナップ


氷ささら屋の魅力は、そのかき氷のラインナップにあります。以下の4種類をご紹介します。

いちごかき氷


富山県産のいちごを使用した特製オリジナルソースが魅力のいちごかき氷。食べ進めると、甘酸っぱいマスカルポーネが登場し、たっぷりのいちごソースがさらに美味しさを引き立てます。価格は税込1,500円。

抹茶かき氷


抹茶好きにはたまらない、濃厚な抹茶シロップを使用したかき氷。中には甘さと塩気のバランスが絶妙なあずきときなこが隠れ、仕上げに豪華な黒豆がトッピングされています。価格は税込1,300円。

ももかき氷


福島県産の川中島白桃を贅沢に使用したかき氷です。糖漬けの「あかつき」桃がごろごろと入っており、特製のももジャムをかけて、贅沢な桃味を楽しむことができます。価格は税込1,500円。

限定「ともハピ氷」


ささら屋福光本店のみで楽しめる豪華な「ともハピ氷」。2〜3人でシェアするのに最適な大きさで、4種類のオリジナルソースと5種類のトッピングを選ぶことができ、オリジナルのかき氷を作ることができます。価格は税込2,500円で、1日5食限定。

美味しさの秘訣


日の出屋製菓産業がかき氷を提供する理由は、米菓づくりに欠かせない美味しい水を、ぜひお客様にも味わってほしいという思いから。立山連峰の雪解け水を使用したかき氷は、なめらかな口どけとふわふわの食感が特徴です。

特別な氷の製造方法


この氷は石川県金沢市の老舗氷屋「クラモト氷業」に特別に依頼し、じっくり時間をかけて凍らせたもの。通常の氷よりも水分が少なく、空気や不純物が排出されており、食べると口の中で溶けるような軽やかさが味わえます。

氷ささら屋の店舗情報


販売場所は以下の通りです。
  • - ささら屋福光本店(富山県南砺市吉江中1213)
  • - ささら屋立山本店(富山県中新川郡立山町沢端21)
  • - ささら屋富山金泉寺店(富山県富山市金泉寺41-1)
  • - ささら屋富山婦中店(富山県富山市婦中町下轡田394)
  • - ささら屋高岡店(富山県高岡市赤祖父480-2)
  • - ささら屋東京八王子店(東京都八王子市高倉町34-3)
  • - ささら屋大阪住吉店(大阪府大阪市住吉区東粉浜2-17-2)

それぞれの店舗で美味しいかき氷を楽しんでください!この夏は特別なひとときを味わってみてはいかがでしょうか。ささら屋のかき氷は、まさに夏の醍醐味です。ぜひお立ち寄りください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: かき氷 氷ささら屋 立山連峰

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。