第2回淀川駅伝:仲間と走り、絆を築くイベント
2025年9月28日(日)、大阪の淀川河川公園で「第2回 淀川駅伝」が行われます。この大会は、前回の成功を受け、さらに多くのランナーたちが参加できるように企画されています。
昨年の初開催では49チーム、343名が参加し、さまざまなメディアにも取り上げられました。この駅伝大会は、陸上競技・ランニングの普及と新しい文化づくりを目的とし、高校駅伝と同じ距離をつなぐことが最大の特徴です。
大会の目的と魅力
ランニングエンターテインメント合同会社(以下、ランタメ)によるこの大会は、高校駅伝の距離である男子が42.195km、女子が21.0975kmを走ることで、参加者に新たなつながりと物語を作ることを目指しています。走力や目標が異なるランナーたちが、一緒にタスキをつなぐ中で生まれる感情や記憶を体感してほしいという思いがあります。
参加する理由は多様です。仲間と挑戦を楽しむ場として、あるいは昔の友人と再会するきっかけとして、全力で走りたい人も、久しぶりに走りたい人も大歓迎です。また、自分が走らなくても大会を支えることができるボランティアとしての参加も可能です。
大会の詳細
開催概要
- - 大会名:第2回 淀川駅伝
- - 開催日:2025年9月28日(日)
- - 会場:淀川河川公園 西中島地区(南方駅、地下鉄西中島南方駅から徒歩約10分)
- - 主催:ランニングエンターテインメント合同会社
- - 協賛:第一工業製薬株式会社(NIOCAN)、タビオ株式会社
- - 協力:GRlabランニングチーム、GRowingMAN
部門・距離
- - フル部門(42.195km/7区間):一般の部、高校の部、混成の部
- - ハーフ部門(21.0975km/5区間):一般の部、高校の部、混成の部、女子の部
参加費
- - フル:一般14,000円、高校の部7,000円
- - ハーフ:一般10,000円、高校の部7,000円
スケジュール(予定)
- - 08:00 受付開始
- - 09:00 フルの部スタート
- - 12:00 ハーフの部スタート
- - 14:00 終了予定
エントリー方法
エントリーは以下のリンクから可能です。
大会特設サイト
申込ページ
こんな方におすすめ
- - 仲間と共に楽しむイベントを探している方
- - 誰かと一緒に走りたい方
- - 応援することにわくわくする方
- - 競技志向ではないが全力で走りたくなった方
- - 走ることも、応援することも楽しみたい方
前回大会の成績
昨年の大会では、一般の部はOBRSが2時間12分20秒で優勝し、混成の部ではKNAアスリーツが2時間23分39秒で、また高校の部では大阪星光学院Aが2時間34分1秒での勝利を収めました。
このイベントを通じて、全ての参加者が主役になり、記憶に残る瞬間を共有できることを目指しています。