Baby Jamが『Indie Week 2025』で発表
令和7年6月12日に米国ニューヨークで開催された国際カンファレンス『Indie Week 2025』に、株式会社Baby Jamが登壇しました。音楽業界でのAI活用や新たなアーティスト支援をテーマに、AIマネージャー『NORDER』を軸にしたセッションが行われました。
『Indie Week 2025』とは?
『Indie Week』は、米国の独立系音楽協会A2IMが主催するカンファレンスで、毎年多くのアーティストや音楽ビジネス関係者が集まる重要なイベントです。このカンファレンスは、SpotifyやBandcampといった大手音楽プラットフォームも参加し、業界のトレンドやネットワーキングの場として広く知られています。
Baby Jamの登壇
今回の公式セッション「NORDER: AI as your Manager/Assistant」では、AI技術がアーティストにどのように寄与できるかについて、鈴木貴歩氏やBraden Mayer氏が登壇し、両国の現場感を活かしたディスカッションが繰り広げられました。
顧問の専門知識
鈴木貴歩氏はユニバーサルミュージックのデジタル部門での豊富な経験を持ち、現在はBaby Jamで海外事業者とのアライアンスを担当しています。また、Braden Mayer氏はAIの専門家として、国内外で多くのセミナーやワークショップを主催しています。彼らの洞察を通じて、AIと音楽の融合がもたらす未来を議論しました。
ネットワーキングイベント
さらに、Indie Weekの期間中、Baby Jamはニューヨークでカクテルパーティを開催しました。このイベントには、音楽スタートアップやアーティスト、レーベル関係者が集まり、アイデアを交換しあい、今後の協業の可能性について議論しました。アメリカ市場の顧問であるBill Campbell氏のコーディネートにより、リラックスした雰囲気の中で活発な意見が交わされました。
Baby Jamの展望
今後もBaby JamはAI技術を用いた音楽プラットフォームを通じて、アーティストの創造的な活動を支援する取り組みを進めていく予定です。音楽とテクノロジーの融合によって、新たな音楽の可能性を切り拓くことを目指します。
会社概要
- - 名称: 株式会社Baby Jam
- - 本社: 山口県下関市豊前田町2-1-15 SMAビル3F ARCH豊前田D号室
- - 東京支社: 東京都目黒区大橋1-6-8 ROOTS SQUARE IKEJIRI OHASHI 304
- - 代表取締役: 田村亮二
- - 設立: 2020年10月
- - 公式サイト: Baby Jam
ぜひ今後のBaby Jamの活動にご注目ください。