堂島ロール新商品登場
2025-07-30 15:42:18

モンシェールが近大農法のメロン使用「季節の堂島ロール」を限定販売

新商品のご紹介



大阪のスイーツ界で大人気のモンシェールが、近畿大学農学部との新たなコラボレーションで特別なスイーツを発表しました。2025年8月1日より販売が開始される『季節の堂島ロール ~2種のメロン』は、農学部生が「なら近大農法(ICT農法)」を利用して育てたメロンをふんだんに使用しており、数量限定での提供となります。

地元の農業を応援するスイーツ


近大農法とは、先進的なICT技術を駆使し、土壌や環境データをセンサーで管理することで、農業の生産性を向上させる次世代農法です。この取り組みにより、農業初心者でも安定した栽培が可能となっており、農学部の学生たちが心を込めて育てたメロンは、味わい深く育っています。今回使用されるのは、濃厚な甘さが特長の『赤肉メロン』と、さっぱりとした味わいの『青肉メロン』の二種類です。

季節感あふれる堂島ロールの魅力


『季節の堂島ロール ~2種のメロン』は、モンシェールの看板商品の一つである堂島ロールに、丁寧に育てられたメロンをふんだんに使った贅沢なスイーツです。ふんわりとした卵風味のスポンジ生地に、自家製のカスタードクリームとカットしたメロンが絶妙に組み合わされ、ひと口ごとに広がるメロンの甘みと香りが特徴的です。主役のメロンの味わいが際立つ、このロールケーキは、季節感を存分に感じられる一品として、多くの方に喜ばれることでしょう。

購入方法と販売店舗


販売価格は、1本2,160円、ハーフ1,296円、カット507円(税込)とお手頃で、登場する店舗は、阪急うめだ本店やあべのハルカス近鉄本店、大丸梅田店など多岐にわたります。ただし、数量限定での販売となるため、ぜひお早めにお求めください。

学ぶことで育まれる未来


このプロジェクトは、近畿大学の農学部と工学部の学生たちが連携して取り組んでいるもので、商品のパッケージやデザインには彼らの学びや情熱が反映されています。学生たちは、農業に関する貴重な知識やスキルを実践し、次世代へと受け継いでいくことに力を注いでおり、これが日本の農業の未来に貢献することを目指しています。

まとめ


モンシェールが提供する『季節の堂島ロール ~2種のメロン』は、ただのスイーツではなく、地域の農業を支援し、学生たちの成長を感じることができる特別な品です。大阪でのスイーツを楽しむ際には、ぜひこの新商品を味わってみてください。豊かな味わいとともに、近畿大学の取り組みを応援しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: モンシェール 近大ICTメロン 季節の堂島ロール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。