株式会社ファンケルとショウワノート株式会社がコラボレーションし、新たに「ファンケル学習帳」を製作しました。このコラボはファンケルの創業45周年を祝い、特別な企画として展開されます。2025年5月16日から、ファンケル各地の見学ツアーで実施されるスタンプラリーにご参加いただいた方々に配布される予定です。
ファンケル学習帳の詳細
ファンケル学習帳は、表紙に歴代の代表製品をあしらい、裏表紙には現在人気の製品を掲載しています。中面ではファンケルの歴史やあゆみを優しいイラストで表現しており、「ファンケルのひみつ」として創業の背景も紹介しています。このように、学習帳を通じてファンケルの理念や歴史を楽しく学ぶことができます。
この取り組みは、ファンケルの見学ツアー参加者への特別なプレゼントであるだけでなく、ファンケルの従業員に創業理念を浸透させるための工具としても役立てられる予定です。
参加条件と配布場所
この特別な学習帳は、ファンケルの見学ツアーで実施されるスタンプラリーに参加し、指定されたファンケルの施設を2か所見学した方に配布されます。配布場所は以下の通りです:
- - ファンケル美健千葉工場(千葉県流山市)
- - 関東物流センター(千葉県柏市)
- - ファンケル総合研究所(神奈川県横浜市)
- - ファンケル ヒストリーミュージアム(神奈川県横浜市)
- - ファンケル美健三島工場(静岡県三島市)
- - ファンケル美健滋賀工場(滋賀県蒲生郡日野町)
- - 関西物流センター(大阪府門真市)
ただし、ファンケル 銀座スクエアとファンケルスマイルでの見学は対象外となりますので、その点ご注意ください。また、学習帳の配布は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。
ショウワノートとその歴史
ショウワノート株式会社は、日本の文具メーカーであり、特に学童文具が得意としています。2025年には「ジャポニカ学習帳」が発売から55周年を迎えるロングセラー商品です。これまでに累計販売冊数は14億冊を超え、表紙の枠デザインは立体商標として認められています。多くの学生たちに愛されてきたこの学習帳が、ファンケルとコラボレーションして新たな形で展開されることは、大変意義深いことでしょう。
まとめ
今回のコラボレーションによる「ファンケル学習帳」は、ファンケルの理念を伝えつつ、親しみやすいコンテンツとして多くの方に届けられることを目指しています。見学ツアーの参加者は、この貴重な機会をぜひ活用してみてください。今後もファンケルの取り組みや新たな情報に注目していきたいですね。