FENNELに新たな才能、SO-SOが加入
プロeスポーツチーム「FENNEL」は、ヒューマンビートボクサーであり音楽プロデューサー、DJとしても知られる「SO-SO(ソーソー)」を新メンバーとして迎えることになりました。これにより、ゲームと音楽のコラボレーションを進め、新たなエンタテインメント体験を提供することを目指しています。
SO-SOの加入の背景
SO-SOとFENNELの絆は、チームのHIPHOPアーティスト「OZworld」のライブイベントで生まれました。そこで彼らは共通の趣味である「大乱闘スマッシュブラザーズ」を通じて知り合い、その後もミニ四駆やサバイバルゲームなど様々なアクティビティを楽しむ中で、互いの目指す世界観に共感し合い、正式な加入に至りました。
この新たな仲間として、SO-SOはFENNELの一員として「大乱闘スマッシュブラザーズ」を中心に活動することを目指し、国内最大級のオフラインコミュニティ大会「篝火」への参加を考えています。また、彼はゲームだけでなく、様々なジャンルにも挑戦する意欲を持っており、クリエイティブな発信を通じて幅広いファンにアプローチする計画です。
SO-SOの実績と特長
SO-SOは国際的に活躍するアーティストで、特に彼のヒューマンビートボックスは多くの人々に親しまれています。彼の代表曲「SO-SO Exercise」を筆頭に、ダンスミュージックを中心とした楽曲を多数リリースしており、その中には「Grand Beatbox Battle 2019」に日本人として初めて出場し、見事TOP4に輝いた実績も含まれています。また、2023年にはHey! Say! JUMPへの提供楽曲「Ready to Jump」がビルボードチャートで1位を獲得するなど、その名声は高まる一方です。
さらに、SO-SOは2025年に予定されている音楽フェス「GMO SONIC」でのパフォーマンスも控えており、すでに多くの期待が寄せられています。新たにリリースされたデジタルアルバム「SO-SO SPINS TOKYO」では、環状線をテーマにした作品で、精密さと独自の音楽表現を追求しています。全30曲からなるこのアルバムは、各駅の音風景を取り入れた創作となっており、リスナーにとって魅力的な体験となるでしょう。
FENNELについて
FENNELは2019年に設立され、現在では7つのeスポーツタイトルを扱うプロeスポーツチームとして、日本のeスポーツシーンをリードしています。特に「VALORANT」部門では2度の国内大会優勝を果たし、「Pokémon UNITE」部門でも2024年には世界一を目指しています。加えて、FENNELはeスポーツ大会の運営やアパレル事業なども展開し、ファンとのエンゲージメントを深める試みを行っています。
新メンバーSO-SOの加入は、FENNELにとって新たな可能性を広げる重要なステップとなり、これからの活動が非常に楽しみです。音楽とゲームのコラボレーションによって、どのような新しいエンタメ体験が生まれるのか、目が離せません!
公式ウェブサイトやSNSを通じて、これからのFENNELおよびSO-SOの活動にぜひ注目してください。
公式ウェブサイト:
Fennel
Twitter:
FENNEL公式