劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」映画化の舞台裏
音楽ファンの皆さんに朗報です!昨年6月に開催された一夜限りの伝説的なライブイベント「JAZZ NOT ONLY JAZZ」が、待望の映画となって全国公開されることが決まりました。公開日は2025年9月19日。その興奮は、イベント「JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ」の開催翌日から始まる上映と連動しており、JAZZファンにはたまらない企画となっています。
一夜限りのライブの背後にある魅力
「JAZZ NOT ONLY JAZZ」は、若き天才ドラム奏者・石若駿がリーダーを務めるバンド「The Shun Ishiwaka Septet」によって作り上げられました。彼は日本で最も多忙なドラマーと称されており、その演奏技術と情熱は圧倒的です。バンドメンバーには、Gitarsの西田修大と細井徳太郎、Baのマーティ・ホロベック、Saxの松丸契、Tpの山田丈造、Pの渡辺翔太が名を連ねています。
また、豪華なゲストアーティストが参加したこのイベントは、アイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男(Original Love)、PUNPEE、堀込泰行など、多彩なジャンルの実力派が集結し、ジャンルの垣根を越えたセッションが実現しました。観客たちはこの一夜の特別な経験を記憶に刻み、チケットは即日完売。まさに音楽史に名を刻む夜となりました。
映画化の意義とその魅力
この映画の制作は、参加者たちの強い想いから生まれました。あの時の情熱や緊張感を映画という形で残したい、それによって多くの人々にその瞬間を体感して欲しいという願いから、映画化が実現したのです。映像作品として捉えるだけでなく、Dolby Atmosによる臨場感あふれる音響が、まるで会場にいるかのような感覚を与えてくれます。
会場では観ることのできなかった新たな表情や感情がスクリーンに映し出されることから、過去を知っている観客でも新鮮な体験ができることでしょう。これは単なる再演ではなく、記憶に新たなイメージを加えた新たな芸術作品なのです。
出演者たちの熱いコメント
豪華なメンバーたちからも、映画化に対する喜びの声が届いています。石若駿は、特別なサウンドを生み出したこのライブ経験が、また映画館で体感できることを嬉しく思っているとのこと。アイナ・ジ・エンドも、「あんなに吸引力のあるステージは中々見られない」とその魅力を語り、上原ひろみは「その瞬間を映画館で見ることができるのが嬉しい」と振り返ります。大橋トリオは、まさに新しいジャズサウンドが展開され、楽しみながらのセッションが印象深かったと語ります。
ムビチケの販売情報
さらに、映画の公開に先駆けて、ムビチケ前売り券も公式サイトで販売中です。お得な一般料金よりもお手頃な価格で購入でき、特別な鑑賞特典として限定デジタルカードも手に入ります。この機会に、あなただけの特別な思い出を作りましょう。
一般の方々にもこの貴重な瞬間をぜひ味わっていただきたいと思います。皆様、この映画で一夜限りの感動を再体感してみてはいかがでしょうか。上映日には会場に足を運び、あの夜のエネルギーを感じてください。音楽の新たな歴史を共に刻みましょう!
作品情報
- - 作品名:劇場版「JAZZ NOT ONLY JAZZ」
- - 公開日:2025年9月19日(金)より、全国公開
- - 出演:アイナ・ジ・エンド、上原ひろみ、大橋トリオ、田島貴男(Original Love)、PUNPEE、堀込泰行
- - 製作・配給:WOWOW
- - HP: jnoj.jp/film
- - チケット料金:劇場窓口3,500円(税込)/ムビチケ3,200円(税込)
- - ※Dolby Atmosは別途追加料金あり。
この映画が多くの人々に受け入れられ、音楽の素晴らしさが広がることを願っています!