推し活川柳コンテスト
2025-04-07 11:31:13

推し活を川柳で表現!第2回川柳コンテスト開催中

第2回「推し活」川柳コンテスト開催



ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社が展開するブランド『LIVE master』が、今年も「推し活」にまつわる川柳コンテストを開催します。新商品「GEKIMI 推し活サプリ」の発売を記念したこのイベントは、自分の推しに捧げる思いを川柳という形で表現する絶好の機会です。

「推し活」とは?


「推し活」とは、自分が好きなキャラクターやアーティスト、セレブ、その他ともに喜びや感動を分かち合いながら、様々な活動を通じてその推しを応援する活動です。昨年の初開催では、約1,000件の作品が寄せられ、推しへの情熱が形となった多彩な川柳が揃いました。今年も皆様の推し活の情熱をお待ちしています。

出場方法について


今回のコンテストは2025年4月7日から4月20日までの期間に参加可能です。応募方法は2つあり、いずれかの方法で納めることができます。
1. X(旧Twitter)で #GEKIMI推し活川柳 のハッシュタグを付けて投稿。
2. 常盤薬品工業のホームページにある専用フォームを使って投稿。

投稿の条件


  • - 誰でも参加可能(プロ・アマ不問)
  • - 未発表かつ自身で創作した作品に限る
  • - 複数回の応募もOK

コンテストの詳細


入選作品には賞品が用意されており、最優秀賞には『LIVE master GEKIMI 推し活エナジードリンク』1箱(50本)と、さらに『LIVE master GEKIMI 推し活サプリ』3箱(合計30袋)を進呈します。また、優秀賞には5名様に『LIVE master GEKIMI 推し活エナジードリンク』の3本セットや『LIVE master GEKIMI 推し活サプリ』が贈られます。

入選作品の発表


入選作品は『LIVE master』のブランドサイトにて、5月中旬を目途に発表される予定です。入選者には事前にご連絡がありますので、連絡が取れない場合は無効となってしまう点にご注意ください。また、X(旧Twitter)での投稿に関しては、非公開アカウントからの応募は無効となりますので、気をつけてください。

作品の著作権


また、入選した作品の著作権は常盤薬品工業株式会社に帰属し、入選作はホームページやプレスリリース、プロモーションなどに使用される可能性がある点も把握しておいてください。

参加を通じての楽しみ


川柳を通じて、自分の推しに対する愛情を言葉で表すことができるこのコンテストは、単なる投稿イベントではなく、参加者同士のつながりをも生む素晴らしい機会です。皆さんの独自の視点から描かれる川柳が、どのように「推し活」を彩るのか、楽しみですね!

ぜひ、多くの皆さんのご参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 推し活 LIVE master 川柳

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。