JR西日本のSDGs月間
2025-09-25 15:17:57

秋の味覚を楽しむ JR西日本ホテルズのSDGs Monthとは

JR西日本ホテルズが取り組むビジョン



JR西日本ホテルズは、「街とともに生きるホテル」としての理念を重視し、環境への配慮と持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に進めています。2025年10月末までの期間、「JR西日本ホテルズ 秋のSDGs Month」として、特別な美味しさを楽しめるメニューを展開しています。

SDGs Monthの概要



このイベントは、9月25日の「グローバル・ゴールズ・デー」に合わせてスタートし、秋の味覚を通じて食品ロス削減や地域の特色を活かした料理の提供を目指しています。「“もったいない”を美味しく食べる」をテーマに、地域の食材を有効活用したサスティナブルメニューが味わえます。

ヴィーガンカレーの魅力



特に注目なのは、JR西日本ホテルズ全体で提供されるヴィーガンカレーです。このカレーは、まだ食べられるのに廃棄される食材を使用し、食品ロス削減に貢献することを目的としています。総料理長の柏木健一をはじめ、グループ内の料理長たちが手を組み、丹後王国ブルワリーで出る麦芽粕や地元の野菜を使った新しい味わいを追求しています。

カレーのベースには、20種類のスパイスをブレンドし、ベジブロスや規格外の青果込みで、スパイシーかつマイルドな味わいに仕上げられました。家族連れでも楽しめるよう休日のランチや朝食でも提供され、地域の特色を反映したトッピングも加わります。この秋、各ホテルのユニークな取り組みをぜひ体験してください。

講演会の開催



さらに、ホテルグランヴィア広島では、特別顧問である中村勝宏氏を迎えた無料講演会も行われます。テーマは「食品ロス削減の取り組みと私たちの責務」。サスティナブルな取り組みについての理解を深める貴重な機会です。

各ホテルのおすすめメニュー



以下は、各ホテルで楽しめる秋の特別メニューの一部です。地域の食材をふんだんに使った料理が揃っています。

  • - ホテルグランヴィア京都: 丹波栗の絞りたてモンブランや、京料理の繊細な技法を活かした朝食。
  • - ホテルグランヴィア大阪: 黒毛和牛のローストビーフ、美味しい朝食ブッフェが楽しめます。
  • - ホテルグランヴィア和歌山: 和歌山県産の熊野牛ステーキや郷土料理。
  • - ホテルグランヴィア岡山: 美星町の豚珍甘ソーセージ等が味わえる朝食。
  • - ホテルグランヴィア広島: 広島レモンを使ったレモンパセリウィンナーなど、地元の味が楽しめる朝食ブッフェ。

持続可能な未来を目指して



JR西日本ホテルズでは、今後もこのようなサスティナブルな取り組みを続け、地域社会に貢献していきます。秋の味覚とともに、環境にやさしい選択をする機会をお見逃しなく。全ての食事が、未来へとつながる一歩となることでしょう。ぜひ各ホテルに足を運び、有意義な時を過ごしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs JR西日本 ヴィーガンカレー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。