歌舞伎家話生配信
2025-11-16 05:26:34

古田新太と市川猿弥の90分! 歌舞伎家話が生配信決定

オンラインで楽しむ歌舞伎の魅力



歌舞伎の世界を身近に感じられる「歌舞伎家話(かぶきやわ)」が、この度第44回の緊急生配信を発表しました。今回の特別イベントには、人気俳優の古田新太さんがゲストとして登場し、歌舞伎俳優の市川猿弥さんと共に90分にわたる濃厚なトークを繰り広げます。

歌舞伎家話との出会い


このシリーズは、歌舞伎俳優が他の芸能人を招き、パーソナルなトークを行うオンライントークショーです。これまでにも多くの演者が参加し、エンターテインメントの裏側や舞台の魅力について語ってきました。

ゲスト古田新太の現在


今回のゲスト古田新太は、現在新橋演舞場で上演中の『爆烈忠臣蔵~桜吹雪 THUNDERSTRUCK』に出演しており、今年で45周年を迎えた劇団☆新感線の看板俳優としての活躍が目を引きます。彼はこの作品において、歌舞伎の名作『忠臣蔵』を基にしつつ、新しい演出を取り入れた形で挑戦しています。古田はその存在感で、作品中の無宿頭・弾兵衛を印象的に演じています。

ホスト市川猿弥との競演


市川猿弥さんは、悪役から豪傑役まで多岐にわたる才能を持つオールラウンドプレーヤーです。最近ではドラマへの出演も増え、歌舞伎界でも大きな注目を集めています。二人は昨年の「歌舞伎家話 第37回」で初めて顔を合わせた際に意気投合し、今回の共演が実現しました。また、2013年に上演された「朧の森に棲む鬼」では、同じ役を演じた者同士ということもあり、その共通の経験がトークに深みを与えることでしょう。

期待される内容


今回のトークショーでは、主に二人の舞台に対する考え方や演技論に加え、プライベートな話題など幅広いテーマが取り扱われる予定です。フリーアナウンサーの中井美穂さんが司会を務め、楽しい会話を引き出します。90分間、攻めのトークが展開される様子は、ファンにとって見逃せない内容となるでしょう。

視聴方法


この生配信は、11月23日(日)の18:30から行われ、視聴料金は2,000円(税込)です。生配信後は12月7日(日)23:59までアーカイブでの視聴も可能です。視聴の申し込みは、歌舞伎オンデマンドやイープラスなどの公式サイトから行えます。

まとめ


古田新太さんと市川猿弥さんが繰り広げる90分間の熱いトークは、歌舞伎ファンにとって貴重な体験となること間違いなしです。この機会にぜひ、彼らの言葉の世界に触れてみてはいかがでしょうか。新たな発見が待っています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 古田新太 歌舞伎家話 市川猿弥

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。