きゃりーの復活祭
2025-07-21 08:22:19

きゃりーぱみゅぱみゅ復活祭!『ASOBIEXPO 2025』に熱狂の渦

きゃりーぱみゅぱみゅ復活祭!『ASOBIEXPO 2025』に熱狂の渦



2025年7月20日、幕張メッセで開催された『ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025』。この大型フェスは、アソビシステムの設立18周年を祝うイベントであり、特に注目を集めたのはきゃりーぱみゅぱみゅの復帰ステージです。出産後、初めてのライブとなる彼女の姿に、約12,000人のファンが駆けつけました。

会場内には、アーティストたちの魅力を伝える協賛ブースやフォトスポットが整備され、参加者はかわいい記念撮影を楽しむ姿が見られました。特に目を引いたのが、「きゃりーおかえりボード」。そこで来場者は、彼女への温かいメッセージを交えたチェキを貼り付け、幸せな雰囲気が広がる熱い瞬間が生まれていました。

開幕を飾る多彩なアーティストたち



イベントの幕開けを告げたのは、トップバッターの砂月凜々香。彼女の歌声が響く中、次に登場したのはクールなパフォーマンスを見せたbala。SNSで注目されているシンガーソングライター、かわにしなつきも続き、観客は彼女の楽曲「理想的ガール」の中で心の距離を縮める瞬間を楽しみました。デビュー15周年を迎えた近藤夏子も会場に明るいエネルギーをもたらし、ポジティブなメッセージを届けました。

14時のメインステージには、元気いっぱいのCUTIE STREETが登場。彼女たちのパフォーマンスは「ひたむきシンデレラ!」で始まり、観客を一気に盛り上げました。古澤里紗の問いかけに応える客席のコールが一体感を生み出し、このグループの存在感を改めて印象づけました。

続いて登場したのは、SNSで300万人以上のフォロワーを持つToua。彼の素晴らしい歌声が日常のリアルをすくい上げ、観客もそのメッセージに心を打たれました。さらにKlang Rulerは新しい学校のリーダーズのセルフカバーまで披露し、会場のムードを一新させました。

新ユニットPiKiが次に登場し、レトロポップの新曲「Tell Me Tell Me☆」で会場を包むと、続けて登場したSWEET STEADYも新衣装を身にまとい、フレッシュな歌声でフロアを盛り上げました。「SWEET BLOOM」では特に素晴らしいパフォーマンスを見せ、観客の心を掴む瞬間が訪れました。

本番に入ると観客の熱気が最高潮に



アンコールに向けて会場が準備を整える中、FRUITS ZIPPERが登場し、観客の手拍子と共に「NEW KAWAII」を持ち歌として一気に盛り上げました。ラストパフォーマンスでは、アソビシステムを代表するきゃりーぱみゅぱみゅが姿を現します。「ファッションモンスター」のビートに乗せて、彼女の特別なパフォーマンスが会場中を染め上げ、その姿はファンたちの心に刻まれました。

新曲「KURU KURU HARAJUKU」も披露され、彼女のアーティストとしての攻めの姿勢に観客は興奮を隠せませんでした。また、10月25日に予定されているワンマンLIVEの情報も発表され、期待が高まりました。

フィナーレの「PONPONPON」では、出演アーティストがステージに勢揃いし、会場の興奮が再びピークに達しました。この18周年の節目となるイベントが祝福される中、2026年6月の『ASOBIEXPO 2026』開催も正式にアナウンスされ、ファンの期待が一層高まることとなりました。

この日、言葉では表しきれない感動と熱狂が詰まった『ASOBIEXPO 2025』。きゃりーぱみゅぱみゅの復活は、アソビシステムをさらに盛り上げる原動力になるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: KAWAII LAB. きゃりーぱみゅぱみゅ ASOBIEXPO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。