数々の魅力が詰まった空中散歩
全国の首長と対談し、その街の魅力を伝える『桂文枝の全国の首長さんに逢いたい!』。1月25日(土)の放送回では、アシスタントの浜田順平とともに、三重県菰野町を訪れました。特に注目なのは、鈴鹿山脈の主峰・御在所岳。ここにある御在所ロープウエイを利用して、空中散歩を楽しむ様子が描かれています。
御在所ロープウエイの魅力
ロープウエイに乗ると、約800メートルの高低差を感じながら、迫力ある景色が広がります。動き始めると、文枝と浜田はそのスピードに驚き、思わず「はやっ!」と声を上げました。片道15分の空中散歩では、四季折々の風景を楽しむことができ、2人はその美しさに興奮を隠せない様子。
さらに、文枝は「M-1(のネタ時間)は4分」と言い、浜田は「3本ネタをしなくちゃいけなくなる」と即座に計算。ロープウエイ内でも軽快なトークが飛び交い、楽しい雰囲気が漂います。
湯の山温泉と足湯列車の魅力
番組の後半では、菰野町役場を訪問し、諸岡高幸町長との対談が展開。町長が紹介したのは、御在所岳のふもとにある「湯の山温泉」です。この温泉は1300年の歴史を持ち、美人の湯として知られています。「確かにお肌がお綺麗ですね」と文枝がリップサービスをする場面もあり、色とりどりのやりとりが視聴者を魅了します。
また、町長が紹介したのは、期間限定で運行される「足湯列車」。これは近鉄名古屋駅と湯の山温泉駅の間を結び、電車の中で足湯を楽しめるというユニークな体験。驚いた浜田は、「(大阪の)千日前線にも導入してほしい」とユーモアを交えるなど、視聴者に笑いを提供してくれました。
番組の放送情報
『桂文枝の全国の首長さんに逢いたい!』は、毎週土曜日16:15よりBSよしもとで放送中。この楽しいエピソードも見逃せません!
視聴方法は、BS265chで無料視聴可能。スマホやPCでは
こちらのアーカイブページからも2週間限定で見逃し配信が楽しめます。
詳細な番組情報は
こちらの公式サイトをチェックして、笑いと感動の旅をご体験ください。