西寺郷太が手掛ける『J-POP丸かじり』の全貌
2025年2月17日、NONA REEVESのシンガーでありメインソングライターの西寺郷太が初めてのJ-POP考察と対談集『J-POP丸かじり』を発表します。本書は、彼自身の音楽活動に加え、1980年代洋楽の研究や文筆活動に焦点を当てた内容で、全500ページに及ぶ圧倒的なボリュームを誇ります。
音楽と自身の歴史が織り成す一冊
西寺郷太は幼少期から親しんできた歌謡曲やJ-POPをテーマに、過去の連載記事から新たにスペシャル対談を収録した今作を形にしました。これまでに『音楽ナタリー』や『BRUTUS』で掲載した彼の考察記事に加え、ASKAや佐野元春など、日本音楽界のレジェンドたちとの対談を詰め込んだこの1册は、現役のミュージシャンが日本音楽の根底にある魅力を力強く語る、今までにないポップな読み物となっています。
対談の豪華メンバー
本書には、特別対談として小西康陽、宇多丸(ライムスター)、戸塚祥太(A.B.C-Z)の豪華メンバーとの音楽放談が楽しめます。これにより、日本の音楽シーンの裏話やアーティスト同士の熱い想いが語られる予定です。
収録アーティスト一覧
本書では、嵐、宇多田ヒカル、EXILE、BOØWYなど、多数のアーティストの名前が挙げられており、各アーティストについての深い考察やエピソードが期待されています。西寺郷太自身が影響を受けたアーティストたちの言葉を通して、J-POPの魅力を再発見できることでしょう。
イラストとデザイン
本書のビジュアル面でも特筆すべき点があります。表紙や中ページのイラストは、彼の盟友であるしまおまほが手掛けており、視覚的にも魅力的な作品に仕上がっています。また、追加対談やグラビアも収録されているため、ファンにとっては見逃せない内容です。
書籍詳細
『J-POP丸かじり』は、2025年2月に全国で発売され、価格は2,970円(税込)となります。サイズは四六判で、496ページにわたり、J-POPの歴史を深く掘り下げた内容となる予定。音楽ファンはもちろん、これからJ-POPを学びたい人にもぴったりな1冊です。
著者について
西寺郷太は1973年、東京で生まれ、京都で育ちました。彼は早稲田大学在学時に結成したバンドNONA REEVESのシンガーとして1997年にデビュー。その後、音楽プロデューサーとしても多くのアーティストに楽曲を提供しており、1980年代音楽の伝承者としても活躍しています。
彼の音楽に対する愛情と深い洞察が詰まった『J-POP丸かじり』を手にとって、日本のポップミュージックの魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。