大商学園女子テニス部
2025-05-02 18:18:25

大商学園女子テニス部が全国選抜高校テニス大会で初優勝!

大商学園高等学校女子テニス部が快挙達成



大阪府豊中市に位置する大商学園高等学校の女子テニス部が、令和7年3月21日から25日にかけて開催された第47回全国選抜高校テニス大会女子団体戦において見事に優勝を果たしました。これは、2006年の創部以来初めての快挙です。昨年は準優勝に終わり、念願の全国制覇を果たした選手たちの努力と苦労が実を結んだ瞬間でした。

優勝の歴史



昨年の大会では、惜しくも準優勝となりましたが、選手たちはその悔しさをバネに、練習に励んできました。特に、厳しいトレーニングやチームワークを大切にしながら、各自の技術向上に取り組んだことが今回の成功につながっています。第一シードとして臨んだ大商学園女子テニス部は、これまでの大会で培った経験を活かし、強豪相手に立ち向かいました。

特筆すべき選手たち



また、同じく女子部門で、荒川愛子さんと後藤七心さんは、令和6年9月21日から24日に開催された第78回国民スポーツ大会において、大阪府代表として出場しテニス競技の少年女子部門で優勝しました。この快挙は、なんと19年ぶりの大阪府代表としての優勝に当たります。荒川さんと後藤さんは、技術面だけでなく精神面でもお互いに支え合いながらチームの成功に寄与しました。

豊中かがやき大賞の受賞



このような素晴らしい成果をもって、豊中市の長内繁樹市長より、大商学園高等学校女子テニス部と、荒川愛子さん、後藤七心さんに「豊中かがやき大賞」が贈呈されました。この賞は、日本や世界規模の大会で顕著な活躍をした選手や団体に与えられるもので、市民に希望や感動を提供することを目的としています。

贈呈式の詳細は以下の通りです。
  • - 日時:令和7年5月2日(金)16時~16時30分
  • - 場所:大商学園高等学校6階ミレニアムホール(豊中市利倉東1-2-1)

結びに



大商学園女子テニス部の選手たちは、今後もさらなる高みを目指し、地域の期待を背負って成長していくことでしょう。彼女たちの活躍にこれからも期待したいと思います。地元豊中市の応援を受け、今後の大会でもさらなる快進撃を遂げてほしいものです。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊中かがやき大賞 大商学園 テニス部

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。