田中保範 作品展「C`est la vie~挑戦は何歳からでも」
新宿伊勢丹の6階アートエディションにて、田中保範氏の初の個展「C`est la vie~挑戦は何歳からでも」が4月23日から開催されます。
この展覧会では、田中氏の独自の美意識とエスプリが感じられる約40点の作品が展示される予定です。田中氏は、伝説の社交場「マキシム・ド・パリ銀座」で支配人を務めていた経験を活かし、絵画という新たな表現手段を通じて自らの感性を存分に表現しています。
展示作品の魅力
展示される作品の中には、「Féte nationale française(パリ祭)」という作品があり、これはフランス革命記念日に華やかにライトアップされたエッフェル塔と、その夜空を彩る花火の瞬間を捉えています。色とりどりの花火が打ち上げられる様子や、エッフェル塔のドラマティックなシルエットは、まさに息をのむ美しさです。田中氏の卓越した技術が光る一枚です。
別の作品「Roi des gâteaux ケーキの王様」では、マキシムドパリの伝説的なミルフィーユが描かれています。作品からは、苺やクリームの香りが感じられ、まるで本物のスイーツを目の前にしているかのようです。また、「Trois chatons blanc(3匹の白い子猫)」では、マキシムドパリで使用されていた椅子の上で戯れる猫たちが描かれ、愛らしさとエレガンスを兼ね備えた作品に仕上がっています。
さらには、「Bon appétit!」という作品も注目です。これはマキシムドパリの美しいテーブルセッティングを描いたもので、レオナルド・フジタによるメッセージが鏡に書かれた華やかな一枚。これらの作品を通じて、田中氏が料理や文化を通じて培った人生の経験が色濃く反映されています。
来店するチャンス
個展期間中の4月23日から29日には、田中保範氏が会場に在廊する予定です。ただし、在廊時間はあらかじめ決まっていないため、訪問時にはその点にご注意ください。作家に直接会える貴重な機会ですので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
プロフィール
田中保範氏は1949年に生まれ、1973年からマキシム・ド・パリに入社し、1994年からは支配人として活躍した後、常務取締役総支配人に就任。その後は飲食コンサルティング会社を設立し、現代に至るまで様々な事業を展開しています。料理における色彩感覚を磨くために絵画を始めた背景には、長年の経験があることが伺えます。このように、田中氏は料理の世界からアートの世界へと挑戦し続けています。
詳細情報
田中保範氏の個展は、あなたにとっても新たなインスピレーションを与えることでしょう。フランス文化のエッセンスが詰まった作品群を通じて、ぜひその魅力を体感してください。
- - 会場: 新宿伊勢丹 アートエディション 6階
- - 期間: 4月23日(水)~4月29日(火・祝)
- - お問い合わせ先: 株式会社アートプリントジャパン
ぜひこの機会をお見逃しなく!