鼓童浅草公演
2025-02-11 11:03:41

浅草で響き合う鼓童の新現代太鼓音楽『とこしえ-Everlasting-』を見逃すな!

深い響きが織りなす、鼓童の新たな挑戦



2025年6月25日から29日まで、東京都浅草の公会堂にて、太鼓芸能集団鼓童の特別公演『とこしえ-Everlasting-』が行われます。この公演は、鼓童が持つ伝統的な太鼓音楽と現代の感性を融合させた、新しい表現を追求したものです。

鼓童の歴史と実績


1981年にベルリン芸術祭で華々しくデビューを果たした鼓童は、以来、世界中で7,000回を超える公演を展開し、文化庁からも表彰されるなど、その活動は国内外で高く評価されています。彼らは、太鼓を中心にした伝統的な音楽芸能の可能性を広げ、様々なアーティストとの協働や学校公演を通じて文化の普及に努めています。鼓童は単なるパフォーマンス集団ではなく、太鼓文化の担い手として新たな形を模索しています。

『とこしえ-Everlasting-』のコンセプト


新たな公演『とこしえ-Everlasting-』では“永遠に続く営み”をテーマに、従来の曲に加え、未来へと向かう新曲や新たなアレンジも取り入れます。長年親しまれてきた楽曲、「三宅」や「大太鼓」、さらには「千里馬」「族」といった名曲にも新たな装いを施します。

今の瞬間を感じる


鼓童のパフォーマンスでは、太鼓の力強い音響、華やかな歌声、そして奏者たちの情熱的な演技が一つに融合します。時代を超え、変容を繰り返しながらも、ここにしかない音楽体験となっていることでしょう。この公演は、ただの公演ではなく、観客にとっての特別な瞬間を創造する場となります。

演出は前田順康


演出は、昨年も好評だった前田順康が担当します。彼は鼓童のメンバーとしての実績を持ちながら、様々なスタイルでの挑戦を続けており、その幅広い表現力が期待されています。

当日の詳細


公演は、2025年6月25日(水)から29日(日)まで、計6回のパフォーマンスが行われる予定です。浅草という歴史ある街の魅力に加え、鼓童のエネルギッシュな演出が加わり、見る者の心を掴みます。

会場:浅草公会堂
住所:東京都台東区浅草1-38-6

チケットは2025年2月8日(土)より販売予定で、各種プレイガイドでの取得が可能です。近くの便利な場所で手に入れ、いち早くこの特別な体験をお楽しみください。

公式ウェブサイトより、詳細情報やパフォーマンスの予告編を見ることができます。

まとめ


『とこしえ-Everlasting-』の公演は、太鼓芸能集団鼓童が提案する革新と伝統が融合した瞬間を体感できる貴重な機会です。特別な体験を通じて、鼓童の魅力を存分に味わい、音楽の中で交差する感動を共にしませんか?浅草でしか味わえないこの公演をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 鼓童 太鼓 浅草公演

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。