第40回 寬仁親王牌・彬子女王牌童謡こどもの歌コンクールが開催
こんにちは、大阪エリア担当の記者です。今回は、第40回「寬仁親王牌・彬子女王牌童謡こどもの歌コンクール」についてお知らせします。このコンクールは、子どもたちが自分の歌声を披露できる素晴らしい機会です。今年は特に記念すべき40回目の開催ということで、様々な新しい試みが行われます。
新たな情報発信の場として公式アカウント開設
最近、今回のコンクールでは、InstagramとTikTokの公式アカウントも開設されました。これにより、参加者やその家族、音楽ファンに向けた情報がさらに豊富に発信されます。公式YouTubeチャンネルも運用中で、過去の大会の歌唱動画が公開されており、現在の登録者数はなんと16.8万人!
音楽に親しむ機会を増やすため、さまざまな世代に向けたコンテンツも提供される予定です。童謡という、日本の文化のひとつを気軽に楽しんでもらうための素晴らしい取り組みですね。
参加者募集開始
コンクールの参加者募集が4月25日(金)に始まりました。応募はウェブサイト及びスマホアプリから可能です。今年のコンクールには、4つの部門があります。
1.
キッズ部門: 小学3年生以下(平成28年4月2日以降生まれ)
- 個人または4人以下のグループで参加可能です。
2.
こども部門: 小学4年生以上(平成19年4月2日から平成28年4月1日生まれ)
- 個人または4人以下のグループが対象。
3.
大人部門: 平成19年4月1日以前生まれの方
- 個人または4人以下のグループ。
4.
ファミリー部門: 親・子・孫などの世代を問わない家庭で構成されたグループ
- 2名以上の歌唱者が必要で、伴奏は異なる世代でも可能です。
応募は2025年6月2日(月)23:59まで受け付けており、皆様の参加をお待ちしています。
グランプリ大会の詳細
グランプリ大会は、2025年11月9日(日)にEX THEATER ROPPONGIで開催されます。司会にははいだしょうこさんとテレビ朝日の坪井直樹アナウンサーが予定されており、応援にはケロポンズ、いっちー&なるさんも登場します。
審査委員には、童謡の著名な作曲家や歌手が顔を揃えており、音楽に対する情熱を持った多様なプロフェッショナルたちが参加します。このコンクールは、日本の童謡を広めるための貴重な舞台であり、未来の音楽シーンを担う子どもたちにとって大きなチャンスとなります。
公式アカウント
さらに、情報を逃さないようにするために、公式のSNSアカウントをフォローすることをお勧めします。コンクールの最新情報や楽しさたっぷりのコンテンツが随時アップロードされる予定です。
お問い合わせ
コンクールやリリースに関するお問合せは、童謡こどもの歌コンクール事務局(電話:03-6416-3384)まで。これからの音楽を支える子どもたちの参加を、心よりお待ちしています。音楽の力で、みんなで楽しいひと時を過ごしましょう。