VTuberファンの応援スタイルとグッズ購入事情
近年、VTuberが急速に人気を集める中、ファンの応援スタイルや購買意欲の変化が見逃せません。『T-BASE JAPAN』が実施した調査によれば、VTuberを週1回以上視聴する10代から30代の男女1000人以上が対象となっています。この調査では、VTuberファンの魅力や推し活の実態が明らかになりました。
VTuberの魅力、トーク力に集約
まず、推しているVTuberについての質問に対する回答では、『宝鐘マリン』や『剣持刀也』、さらには『兎田ぺこら』など、人気キャラクターが挙げられました。この結果からも、特にホロライブやにじさんじ所属のVTuberが多く支持されていることが分かります。ファンが好む視聴スタイルには、事務所に所属するVTuberが多い傾向が見られ、その理由としては、充実した設備やコラボレーションの機会が視聴体験の質を高めていると考えられます。
また、好きなジャンルとしては『雑談・日常トーク』が最も多く選ばれ、親近感や癒しを求める傾向が強いこと実感できます。
VTuberファンがハマる要因
ハマった理由についての質問では、最も回答が多かったのは『トークの面白さ』で、54.9%の人がこれを挙げました。VTuberの話術の巧みさや言葉の使い方に引き込まれるファンが多いことがわかります。また、『ゲーム実況のリアクション』や『歌唱力』も次いで支持されており、アーティストとしての魅力も重要視されています。
声とキャラクターへのこだわり
さらに、推しているVTuberの好きな部分に関する質問では、最も多く『声』が挙げられました。これは、VTuberファンが『耳で感じる魅力』を重視している証拠です。話し方や言葉選びも高く評価されており、ビジュアルと同様にキャラクターの人柄や言葉のセンスに強い関心があることが示されています。
推し変の理由、競争の激化
ちなみに、推しを変えたことがあると答えた人の理由は『見た目・キャラデザがより刺さった』が最も多く、VTuber市場の競争が激化していることが反映されています。ファンは常に新しい魅力に敏感であり、旧来の推しから新しい推しへと興味が移ることも少なくありません。
人気のVTuberグッズ、意外な結果
グッズに関する調査では、約69.1%のファンが何らかの形でVTuberグッズを所有していることが分かりました。最も多いのは『アクリルスタンド』で47.9%を占め、続いて『ぬいぐるみ』や『デジタルグッズ』が人気です。特にアクリルスタンドは、どこにでも飾れることからSNSでシェアするにはもってこいのアイテムといえます。
今後ほしいグッズに関しては、実用的な『マグカップや文具』が高得点を得ており、単なるコレクションから日常で使用できる実用品へのニーズが高まっていることが明らかになりました。
所有率の高いイベントを通じたグッズ購入体験や日常生活での使用感からは、VTuberファンが推しを身近に感じたいという明確な心理が読み取れます。
まとめ
これらの分析結果により、VTuberのファンが求めているものは、エンターテイメント以上に日常に寄り添った存在であることが認識されました。VTuberファンは、トークや声、ビジュアルの魅力に惹かれ、グッズにも日常生活の中で使えるものを求める傾向が強いようです。これからのVTuberシーンの発展に期待がかかります。