新広告ソリューション誕生
2025-10-27 11:55:42

博報堂とThe Trade Deskが手を組み新たな広告ソリューションを発表!

博報堂とThe Trade Deskが新たなソリューションを発表



株式会社博報堂が、アメリカ・カリフォルニア本社のThe Trade Desk(TTD)と提携し、新しい広告ソリューション「AaaS with TTD」を開始しました。このソリューションは、テレビ視聴データとTTDが保有するデジタル広告接触データを組み合わせ、広告効果を向上させることを目的としています。

「AaaS with TTD」の特徴


この新しいソリューションの特徴は、テレビの実視聴データとデジタル広告の接触データを融合させ、顧客の広告接触履歴を横断的に分析できる点です。具体的には、以下の二つの機能が提供されています。

1. 最適広告パスの可視化


この解析により、顧客がコンバージョンに至るまでの最適な広告接触パターンが明らかになります。たとえば、テレビCMを視聴した後にCTV広告に接触した顧客のコンバージョン率を分析することで、広告キャンペーン全体の設計を最適化することが可能です。また、広告接触の順序や回数を科学的に明らかにし、業界初の試みが実現されています。

2. ナーチャリング効果の可視化


この機能では、顧客の興味や購買意欲が広告接触によってどの程度高まったかを数値化して示します。さまざまなコンバージョンポイント(LP来訪、商品検索、購入など)を設定し、各ファネルにおける人数を数値として示すことで、最適な広告媒体やクリエイティブの選定が可能になります。

背景と必要性


昨今、コネクテッドTVやプログラマティック広告の普及により、デジタル広告の運用はますます複雑になっています。この状況において、博報堂はデジタルトランスフォーメーションを促進するための次世代モデル「AaaS」を提唱し、広告効果の向上に取り組んできました。一方、TTDも新しいプラットフォーム「Kokai」を導入し、広告主への価値提供を強化しています。

今後の展望


両社は、博報堂のメディアビジネスの知見とTTDの高度なデータ分析技術を組み合わせ、さらに一貫したコミュニケーション戦略の実現を目指します。そして、広告主の事業目標達成につながるよう、広告効果を最大化していく方針です。

The Trade Deskについて


The Trade Deskは、広告バイヤーを支援するテクノロジー企業で、セルフサービス型のプラットフォームを提供しています。このプラットフォームを通じて、広告キャンペーンの作成・管理・最適化が可能です。米国、欧州、アジアにオフィスを持ち、詳細情報は公式ウェブサイトやSNSで確認できます。

「AaaS with TTD」は、広告業界における新たな展開を示唆する重要なステップとなるでしょう。今後の進展から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 博報堂 The Trade Desk 広告ソリューション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。