新たなチアダンスの風!Gravisと22/7のコラボが実現
日本最大規模のチアダンススクールを運営する株式会社Gravis(グラビス)が、デジタル声優アイドルプロジェクト「22/7(ナナブンノニジュウニ)」のメンバー、望月りのさんとの夢のコラボを実現しました。このコラボは、GravisがプロデュースするチアダンスチームRegina(レジーナ)との共同プロジェクトとして、「22/7 Official YouTube Channel」にて公開されることが発表されています。
コラボレーションの背景
両者のコラボレーションは、望月りのさんの「大好きなチアダンスを通じて、ファンや視聴者に元気を届けたい」という思いとReginaの「応援するを超えて、応援されるチームでありたい」という理念が一致したことから実現しました。このコラボが多くの人々に元気と勇気を届けることを願っています。
コラボ内容の詳細
具体的なコラボコンテンツとしては、望月りのさんが「Mela!/緑黄色社会」という楽曲に合わせてチアダンスを披露する様子が収められています。彼女自身もコメントを寄せており、Reginaのメンバーと共に楽しく踊り切ったことが喜びを表現しています。チアダンスへの情熱が詰まったこの動画は、視聴者に新たなエネルギーを与えることでしょう。
望月りのさんの思い
望月りのさんは、自身がチアダンスに携わることが夢であったと感激を隠せません。「練習中は辛いこともありましたが、Reginaの皆の明るさで乗り越えられました。これからもチアダンスの素晴らしさを伝えたい」と語っています。彼女の情熱とチアダンスへの愛情が、これから多くの人に伝わることを期待しています。
Gravisの理念
Gravisは、「応援」というテーマに基づき、チアダンスを通じてチャレンジ精神を育てていくことを目指しています。望月さんとのコラボによって、また新たにその理念を実現する機会が生まれたことに、チーム内でも大きな感動が広がっています。「彼女のチアダンスが、多くの人に元気や勇気を届けるものであるように」との願いが込められています。
Reginaチアダンスチーム紹介
Reginaは、Gravisがプロデュースするチアダンスチームです。東京都を中心に活動し、定期的にイベントや競技大会に出演しています。チーム名はラテン語で「女王」を意味し、自信を持って輝ける存在を目指しています。
22/7(ナナブンノニジュウニ)について
22/7は、秋元康総合プロデュースによる声優アイドルプロジェクトです。新メンバーオーディションも開催中で、より多様な才能を発掘することに注力しています。キャラクターや声優業界で新たな挑戦をしたい方が集う場所となっています。
最後に
チアダンスの魅力を再確認し、多くの人に自信や元気を届けるこのプロジェクトは、今後の情報にも注目です。Gravisと22/7、望月りのさんの新たな挑戦を応援し、彼女たちの活動を見守りましょう!