スケートボードLEAGUE
2025-05-02 16:38:26

スケートボードストリートリーグ開幕戦をFODで生配信!注目選手たちの熱戦に期待

世界最高峰のスケートボード大会がFODで配信



フジテレビが運営する動画配信サービスFODが、スケートボード界の一大イベント「ストリートリーグ2025」の開幕戦を日本独占で生配信することが決定しました。その第一弾として、2025年5月4日(日)に行われるマイアミ大会の予選と決勝を楽しむことができます。日本時間で深夜1時からの配信となりますので、是非ご確認ください。

激動のシーズン幕開け



オリンピックシーズンを経て、スケートボード界は再び熱気に包まれています。今年は有名選手たちが集結し、真剣勝負が繰り広げられることでしょう。女子では、吉沢恋(オリンピック金メダリスト)、西矢椛(同金メダリスト)や、赤間凛音(銀メダリスト)らがエントリー、男子では昨シーズンSLSで2度の優勝を果たした白井空良が登場します。他にも、グローバルなスケーターたちが世界の舞台で激突します。

ストリートリーグの魅力



ストリートリーグ(SLS)は、全世界で認知されているスケートボードのトップリーグです。大会は、アメリカやフランス、ブラジルなど様々な国で開催され、その中で選ばれたトップスケーターたちが登場します。出場選手は男女それぞれ限られており、男子20名、女子10名のみが参加する本大会では、各選手が自分のスタイルを存分に表現する機会が与えられます。

競技内容は、45秒の“ライン”を2本と、一発勝負の“シングルトリック”を5本行い、その技術やスタイルを競い合います。ここでの成績を元にポイントが加算され、シーズンの最後には年間王者が決まります。マイアミ大会に続く、10月のパリ大会や、12月のサンパウロでのスーパークラウンも非常に楽しみです。

有名選手のプレイを見逃すな!



今季の目玉選手としては、アメリカのナイジャ・ヒューストンやブラジルのライッサ・レアウが挙げられます。ヒューストンはSLS最多優勝者として知られ、レアウは女子スーパークラウン王者です。彼らのパフォーマンスがどのように展開されるか、ファンとしては見逃せないポイントです。大会の熱気を十分に感じることができる期待感があります。

配信と解説陣



5月4日(日)の配信には、プロスケーターの瀬尻稜が解説を担当する予定です。彼の特徴的な解説スタイルで、視聴者に向けて分かりやすく、時にはテンション高くスケーターたちの技術を解説します。FODプレミアム会員は、決勝の模様をライブで視聴することが可能で、予選も無料で配信されますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!

大会概要



  • - 大会名: スケートボードストリートリーグ開幕戦(マイアミ大会)
  • - 配信日時: 2025年5月4日(日)深夜1時(予選)、朝6時30分頃(決勝)
  • - 配信形式: 予選は無料、決勝はFODプレミアム会員限定

この大会は、今後のスケートボードシーンを盛り上げる重要な一戦となることでしょう。FODのサイトにて、詳しい情報をチェックして、ぜひご覧ください。サポートしている選手たちのパフォーマンスを楽しみ争いを観戦しましょう!

公式リンク



今年のスケートボードシーズンは、見逃せない魅力が満載です!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: FOD スケートボード ストリートリーグ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。