音楽祭典開催
2025-11-19 17:26:24

親子で楽しむ音楽の祭典「第22回子どもたちと芸術家の出あう街」開催

音楽が織りなす夢の祭典



2026年2月28日、東京芸術劇場が音楽の夢の舞台に変わります。「第22回子どもたちと芸術家の出あう街」が開催され、オーケストラコンサートと音楽体験ワークショップが一堂に会するイベントです。

コンサートの魅力



大注目のオーケストラコンサートは、「オーケストラでリズムのヒミツを発見しよう」というテーマで、観客を魅了します。指揮には岩村力氏を迎え、日本フィルハーモニー交響楽団が華やかな演奏を披露。吉田仁美さんの歌とお話、平富恵スペイン舞踊団によるダンスも登場し、視覚と聴覚の両方で楽しめる工夫が盛り込まれています。子どもたちにも分かりやすく、楽しい内容となっており、家族みんなで楽しむことができます。

言葉と音楽の共演



このコンサートでは、スーザの「星条旗よ永遠なれ」や、アンダーソンの「ワルツィング・キャット」、さらには星野源の「ドラえもん」をみんなで歌うなど、親しみやすいプログラムが用意されています。また、チャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」やビゼーの「カルメン」など、クラシックの名曲も満載です。

体験型ワークショップ



コンサートだけでなく、音楽を身近に感じるワークショップも充実。参加者は以下の4つのコーワークショップに挑戦できます。

1. トランペット制作体験 - 自分だけの楽器を作ります。
2. 雅楽体験 - 日本の伝統音楽にふれる素晴らしい機会。
3. バレエ体験 - 初めてのバレエに挑戦!動きやすい服装で気軽に参加。
4. リズムワークショップ - 身体を使った音楽体験が楽しめます。

各ワークショップは定員があるため、早めの申し込みがおすすめです。2026年1月17日から先着順で受付が始まります。こちらの参加費用は1,000円から1,500円です。

0歳からのコンサート



特に注目したいのが「0歳からのコンサート」です。お子様とその保護者が一緒に楽しむための特別なコンサートで、演奏は日本フィルメンバーによる室内楽。小さなお子様でも楽しめる内容となっています。こちらの参加費は500円です。

楽しみがいっぱいの無料イベント



また、イベント当日には、無料のミニコンサートやフェイスペイントなど、多彩な楽しいアクティビティも用意されています。家族みんなでゆったりとした時間を過ごせます。

チケット情報



チケットは、S席が大人3,800円、子ども2,000円から入手可能。お得なファミリーでの参加をおすすめします。ただし、託児サービスの利用が必要な場合は、事前に手配が必要ですので、忘れずに申し込んでください。

この機会に、家族そろって音楽の世界に飛び込んでみませんか?芸術と音楽の融合を楽しむ特別な一日が待っています。是非、お越しください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京芸術劇場 日本フィル 音楽ワークショップ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。