バレンタインスイーツ
2025-01-17 14:32:26

阪急うめだ本店で楽しむバレンタインスイーツの新たな風景

阪急うめだ本店で楽しむバレンタインスイーツの新たな風景



今年のバレンタイン、阪急うめだ本店の8階にある『GREEN AGE』に訪れてみませんか?ここでは、自然の魅力を引き出したスイーツたちが集結しています。『GREEN AGE』では、サステナブルなライフスタイルを提案しており、自然との調和を大切にしたチョコレートやスイーツが楽しめる場所です。バレンタインの特別な時期に相応しい、4つの厳選したブランドが期間限定で登場します!

コミュニティパークに集まるスイーツたち



1. CACAO & Salty MARKET (カカオ&ソルティ マーケット)


これから紹介するのは、沖縄県石垣島にあるチョコレートの専門店。フェアトレード認証のカカオを使い、香り豊かなチョコレートと八重山諸島の塩を融合させたスイーツが特徴です。ダークチョコ、ミルクチョコ、塩キャラメルなど多彩なジェラートフレーバーも楽しめます。

2. atomiyosowaka (アトミヨソワカ)


このブランドは「ヴィーガン+グルテンフリー」をコンセプトに、米粉を使用した焼き菓子を販売しています。動物性の材料を一切使わないため、小麦アレルギーの方でも安心して味わえるお菓子を取り揃えています。オレンジチョコクッキーやプレミアムクッキーなど、素朴な味わいが魅力です。

3. CHOCOFOREST (チョコフォレスト)


クロアチア出身のシェフが手がけるこのチョコレート専門店は、厳選したカカオを使用し、生産過程にこだわったBean to barのチョコレートを提供しています。豆の仕入れから焙煎、包装までを自ら手がけ、製品の香味を最大限に引き出します。食べ比べセットも完売必至!

4. Buddha (ブッダ)


こちらは「人と地球の健康寿命をのばす」をテーマにしたお店で、「もうひとつ食べたくなる」を常に考えているフレンドリーなスイーツを提供。罪悪感なしに楽しめるので、家族や友人と一緒に楽しむのにもぴったりです。

自慢のジャケットチョコレート



さらに『GREEN AGE EDIT』では、特別なジャケットも楽しめる一品が登場。広島県のチョコレートメーカー、ウシオチョコラトルが手がける製品は、カカオ豆と砂糖だけのシンプルなIngredientsが魅力。各地の素材を巧みにチョコレートに組み合わせています。多彩なアーティストによる美しいジャケットデザインにも要注目です!

期間・場所


この特別なスイーツイベントは、1月20日から2月14日まで、阪急うめだ本店8階の『GREEN AGE』で開催されています。バレンタインを彩る贅沢なスイーツを、ぜひお楽しみください。自然と調和した生活を提案する『GREEN AGE』での特別な体験を、思いっきり楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ本店 スイーツ バレンタイン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。