福山と東野の対談
2025-09-12 14:15:07

福山雅治と東野圭吾、映画『ブラック・ショーマン』の魅力を語る特別対談

福山雅治と東野圭吾の特別対談



映画『ブラック・ショーマン』の公開を記念し、福山雅治がレギュラーパーソナリティを務めるTOKYO FMの番組『福山雅治 福のラジオ』にて、原作者の東野圭吾との特別対談が実現します。この対談は9月13日と20日(土)に放送予定で、福山と東野がどのように互いの作品に影響を与え合っているのかを深掘りしていきます。

映画『ブラック・ショーマン』のキャラクターたちについて



福山が演じる主人公・神尾武史(かみおたけし)は元マジシャンというユニークな設定です。これに対し、東野は「彼は『ガリレオ』の湯川とは全く違った心理的な側面を持つキャラクターにしたかった」と明かします。湯川は常に物理の視点から問題を解決していましたが、神尾は人の心に焦点を当てたキャラクターとして描かれています。

福山は、自身が演じる神尾について、「観客はマジックを用いて問題を解決するキャラを期待しがちですが、本作では神尾の人間力が重要なんです」と語り、その役作りの奥深さを感じさせました。

東野圭吾の思いや福山のパフォーマンス



また、東野は試写を観た際に「福山さんがカッコ良過ぎました」と感想を寄せ、福山はその言葉に嬉しそうに反応しました。繊細な心理描写を楽しんでほしいと考えた東野は、ミステリーとしての要素も含みつつ、物語の結末をどう収束させるかに重点を置いているとのことです。

共演者からのメッセージと食の好みトーク



さらに、試写を観た共演者たちからのメッセージも番組内で紹介される予定です。そこでは、共演者が『福のラジオ』へのゲスト出演を直談判する様子や、福山と東野がそれぞれの食の好みについて会話を交わすなど、和やかな雰囲気が展開されます。

東野圭吾の作家人生について



番組内では、作家活動40周年を迎えた東野から、作家という職業についてのお話も伺います。執筆に入るまでの道筋や、誰にも相談しない独自のスタイル、さらには過去に飼っていた猫のエピソードなども披露される予定です。

リスナーから「福山さんの悪役が見てみたい」というリクエストに対し、東野は自身の作品に登場する犯人像について言及。興味深い内容が盛りだくさんです。

放送情報



この貴重な対談は、TOKYO FMをはじめとする全国38局で放送される『福山雅治 福のラジオ』の中でお楽しみいただけます。放送日時は毎週土曜の14時から14時55分。映画『ブラック・ショーマン』の魅力を直接体感し、二人の対話から新たな視点を得られるこの機会をぜひお見逃しなく!

番組ホームページはこちらで最新情報をご確認ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東野圭吾 福山雅治 ブラックショーマン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。