芸術とビジネスが交差する場所
2025年3月31日、企業のイノベーションや発展を志向する方々に向けたビジネスコンテスト『StARTs UPs』の応募締切が迫っています。これは、クリエイティブ・エコノミーをテーマにしたコンテストで、大阪で開催される『Study:大阪関西国際芸術祭 2025』の一環として行われるものです。この芸術祭は、国際的な芸術とビジネスの融合を目指し、文化・芸術の可能性を広げるイベントとして注目されています。
スタートと共に新たな未来へ
『StARTs UPs』は、文化芸術余暇産業における多文化共生と社会課題の解決に貢献するスタートアップを募集しています。このコンテテストでは、最終審査を通ったファイナリストが7月23日(水)にプレゼンテーションを行います。この機会を逃さず、新しいビジネスの種を育てる絶好のチャンスを掴んでください。
特別トークイベントも開催
締切直前の3月25日(火)には、特別オンライントークイベントを開催されます。参加者は、豪華な審査員や業界の先駆者たちから貴重なアドバイスを受けることができるため、ビジネスアイデアを磨く良い機会でもあります。詳細は専用のリンクから登録してください。
豪華審査員陣
このコンテストでは、起業家アーティストや大手企業からの精鋭たちが審査員として参加します。元起業家やエンタメ業界のリーダーたちが、未来のビジネスリーダーたちをサポートするため、豪華な審査員陣が結成されています。たとえば、麻生要一氏(一般社団法人起業家アート協会 代表理事)は、起業やスタートアップをアートとして捉え、新たな価値の創造を期待しています。
多様な可能性を追求
日本国内外、特に韓国との連携を強化し、文化発展の融合を狙うこのコンテストは、韓国のスタートアップ企業への参加も呼びかけており、国際的なネットワークを構築しています。これは、地域を超えて新たなビジネスの可能性を探る絶好の機会です。相互にアイデアを交流し、社会課題の解決に寄与していくことが期待されます。
参加のありがたみ
過去の受賞者からも、コンテストが自身のビジネスに与える影響について多くのポジティブな声が寄せられています。例えば、最優秀賞を受賞した株式会社デジリハ代表取締役 岡勇樹氏は、参加したことで得られた経験や出会いが新しい道へ導いてくれたと語ります。このようなフィードバックは、未来を担う参加者にとって大きな励みとなることでしょう。
開催概要
開催日時: 2025年7月23日(水)
開催場所: グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
応募対象: 文化・芸術・エンタメなどに関するスタートアップ企業や新規事業
応募期間: 2025年2月13日(木)16:00 ~ 3月31日(月)23:59
*
各賞内容: 最優秀賞やアートローグ賞などが用意されています。
未来を見据えたあなたのビジネスアイデアを、ぜひこの機会に形にしてみませんか。応募リンクやトークイベントの詳細は、公式サイトから簡単にアクセスできます。あなたの新しい一歩を期待しています!