2025年最初の「ごちゃまぜフェス」とは?
2025年2月22日、大阪府立出来島支援学校にて「ごちゃまぜフェス」が開催されます。このイベントは、障がいの有無、国籍、年齢に関係なく、誰でも参加できる機会を提供し、地域共生社会の実現を目指します。この「ごちゃまぜフェス」では、「多文化交流」「社会貢献」「地域連携」をテーマに、多様な人々が集い、楽しみながらお互いの理解を深めることが目的です。
ファッションショーと服の交換会
本イベントでは、2つの大きなプログラムが用意されています。まずは、「ごちゃまぜファッションショー」。ここでは、一般応募を通じたモデルたちがステージに立ち、障がいのある方やない方、さらには子どもから大人まで、様々な人々が共演する特別なファッションショーが行われます。参加ブランドとしましては、個性豊かなナチュラル服を展開する「sanpo kuschel」と、年齢を重ねる美しさをサポートする「Vieo」が衣装を提供します。
【sanpo kuschel】
【Vieo】
服の交換会も実施
もう一つの注目プログラムは「服の交換会」です。これは、持参した洋服を会場内の服と交換するというもので、「服を捨てない」「作りすぎない」「シェアして楽しむ」をテーマにしています。日本では毎年約48万トンの衣服が廃棄されていますが、服1着を「捨てない」と選ぶことで、環境保護にも役立ちます。このイベントを通じて、参加者同士の新たなコミュニケーションや、さまざまなスタイルへの冒険が広がります。
交換ルール
- - 持参した1着と会場内の服1着を交換
- - 交換時は、友人に譲る目的の洗濯済みで汚れや破れがない洋服に限ります。
- - 交換は持ち込み10点、持ち帰り10点まで可能。参加費は550円(税込)です。
- - 下着や肌着、制服などは持ち込みできません。
さらに、ファッションショーでも衣装提供を行う「sanpo kuschel」の訳あり商品の特別価格販売もある予定で、廃棄物削減に寄与する機会も提供されます。
詳細情報
- - 開催日時: 2025年2月22日(土)11:30~16:30
- - 会場: 大阪府立出来島支援学校 体育館棟(大阪市西淀川区出来島3丁目3-6)
- - 参加費: 無料
- - アクセス: 阪神なんば線「出来島」駅から徒歩南西800m。大阪シティバス「出来島」停留所から徒歩西へ400m。
この「ごちゃまぜフェス」は、SDGsを体感できる貴重なチャンスです。ぜひ、みなさんの参加をお待ちしております!
企業情報
主催するのはNPO法人VAROR、共催はレディースアパレル通販を展開する株式会社ワンピースです。同社は「人々の毎日に、幸せや歓びや感動の溢れる世界をつくる。」を企業コンセプトに、地域での幸せを追求した活動を展開しています。また、今後も持続可能な社会の実現に向けた取り組みを強化し、参加者全員が幸せや感動を感じられる場を提供していくことを目指しております。