若手演奏家応援
2025-04-01 10:13:00

墨田区の若手演奏家を応援するコンサート、参加者募集中!

墨田区の若手演奏家を応援する「演奏家の船出 応援コンサート」



本所地域プラザBIG SHIPでは、2025年度の「演奏家の船出 応援コンサート」の出演者を募集中です。これは若手演奏家に演奏の場を提供し、地域の方々に多様な音楽を楽しんでもらうことを目的とした素晴らしいイベントです。

コンサートの背景


2015年から始まったこの取り組みは、元ピアニストで現在は音楽プロデューサーを務める田中良茂氏の発案によります。「演奏家の船出」という名称は、BIG SHIPの船のたてものから発想されたもので、音楽界の新生を象徴しています。このコンサートは今や多くの若手演奏者から支持を集め、多方向からの喜びの声も届いています。

若手演奏家への支援


「演奏家の船出 応援コンサート」は、演奏家にとって演奏機会の獲得が難しい状況を打破するために生まれました。特に若手は、集客の困難さから自主公演で赤字を抱えることもしばしばです。このコンサートは、演奏経験を提供し、若い情熱あふれる音楽を地域に届ける場でもあります。合格した演奏者には6万円(税込)の出演料をお支払いします。

審査方法と応募資格


毎年18歳から40歳までの若手演奏家を募集。オーディションでは演奏映像や書類を通じて審査が行われます。審査基準は、演奏技量だけでなく、曲目や企画の独創性、さらには音楽や文化振興に対する思いも重視されます。今年度は選考を受ける5組の演奏家が選ばれます。審査には田中氏に加え、館長の山中みどり、また墨田区で活動する新日本フィルハーモニー交響楽団の野津雄太氏も関与します。
そして、これまでに547通の応募が寄せられ、オンライン応募も可能です。詳細はBIG SHIPのホームページをご覧ください。

コンサートの特色


コンサートは地域住民にとって大きな楽しみであり、 毎回120名ほどの来場者が集まります。開演前には、音楽ホールの下の別会場でお客さまとともにランチを楽しむ時間が設けられています。このランチは700円(税込)と破格の価格で、音楽の前に地域でのふれあいを促進しています。来場者の皆さまに、音楽をはじめとした温かい体験をご提供することが私たちの願いです。

お客様から寄せられた声


実際に参加されたお客様からは、「安価でランチが楽しめ、本当に素晴らしいコンサートを聴くことができ感動しました!」や、「毎回千葉から通っています。このような企画が墨田区で行われているのは嬉しい。」などの声が寄せられています。また、演奏者からも「演奏する機会を与えてもらえるのは本当にありがたい」「お客様の温かさが私たちを勇気づけてくれる」といった感謝の言葉があります。

今後への展望


田中音楽プロデューサーは「私たちの取り組みが、全国的にも特異であること」を強調し、今後の応募を期待しています。音楽ジャンルに制限はなく、クラシックからジャズ、ロックミュージックにいたるまで、多様な音楽を地域の方々に届けることができればと考えています。このプロジェクトが墨田区から全国に広がっていくことが夢だと語る田中氏の情熱が感じ取れます。

参加希望の方へ


「演奏家の船出 応援コンサート」に参加を希望する若手演奏家の皆さまは、ぜひ応募を検討してみてください。また、イベントにご興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください。地域に根差した活動が織りなす音楽のひとときを、お楽しみいただけることでしょう。

最後に、BIG SHIPの公式SNSもぜひチェックしてください。
Instagram
X(旧Twitter)

本所地域プラザBIG SHIPへのお問い合わせは、以下の情報をご利用ください。
〒130-0004 東京都墨田区本所1-13-4
TEL:03-6658-4601
FAX:03-6658-4613
公式サイト

開催日程


2025年10月11日(土) 13:00開演
2025年11月8日(土) 13:00開演
2025年12月13日(土) 13:00開演
2026年2月14日(土) 13:00開演
2026年3月14日(土) 13:00開演
ランチは12:00から始まります。参加者の皆様と共に、音楽と絆を深める時間をお楽しみに!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 演奏家の船出 本所地域プラザBIG SHIP 若手演奏家

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。