アートリフォームの新たな挑戦
2025-07-17 17:31:38

アートリフォーム、東京で初の安全衛生大会を開催し業界の品質向上を目指す

アートリフォーム、東京初の安全衛生大会を開催



株式会社アートリフォーム(本社:大阪府吹田市)は、2025年7月1日に東京都江東区の東京ビッグサイト会議棟にて、初めての安全衛生大会を開催しました。この大会は対面とオンラインでのライブ中継形式で行われ、全国から協力業者が集結しました。参加者は会場197名、オンラインで299名、合計496名と、昨年の参加者数を上回りました。

アートリフォームは「A quality」を掲げ、業界最高水準のサービス品質を実現することを目指しています。今年度の大会のテーマとして「KY意識を高めよう。みんなで築こう。ゼロ災害。」が設定され、参加者から高い評価を得ました。アンケート結果では、満足度96%を達成し、非常にスムーズに進行したとの意見も多く寄せられました。

今年度の大会の目玉



今年の安全衛生大会は、アートリフォームが首都圏での事業拡大を計画する中で開催されました。特に、安全衛生の情報や品質向上に向けた取り組みを発信することが目的とされています。また、協力業者を表彰する「優良パートナー表彰」も行われ、全国各地の優れたパートナーが選出されました。この表彰によって、協力業者のモチベーションが一層高まり、業界全体の意識向上につながることを期待しています。

参加者からは「モチベーションが上がった」、「今後の品質向上に向けた考え方が明確になった」といったポジティブな反響があり、研修や今後の取り組みへの関心も高まりました。特に「ビジョンが明確で良い」という声が多かったことから、アートリフォームの取り組みが関係者に広く伝わっていることが示されました。

安全衛生大会とは



安全衛生大会は、建設業ならではの背景を持つ重要なイベントです。労働災害の高さを懸念し、業界全体で毎年自主的に開催されているこの大会は、労働者の安全と健康の確保、快適な職場環境の形成を目指しています。法的な義務はなくとも、業界の企業がリーダーシップを発揮して業務を行う姿勢が求められています。

『A quality』の理念



アートリフォームが目指す「A quality」は、顧客への約束を表現しています。具体的には、「お客様へのコミュニケーション力」、「デザインと品質を兼ね揃えた提案力」、「安全な施工管理体制」、「法令遵守」などが含まれています。全国の統一基準を設け、形骸化を防ぐためのチェック体制も強化され、年に一度の安全衛生大会や月次の安全通信を通じて協力業者との連携を深めていく計画です。

今後の展望



アートリフォームは73年の歴史を持つ企業で、15万件以上のリフォーム施工実績を誇っています。関東、関西、東海、九州に展開し、BtoBおよびBtoC事業を通じて、お客様に質の高いサービスを提供しています。未来に向けては、さらに業界の先頭集団として成長と発展を続けていく方針です。リフォームというサービスを通して、すべての関係者が豊かな暮らしと人生を享受できるよう取り組んでいきます。

このように、アートリフォームは安全衛生大会を通じて品質向上を目指す姿勢を明確にし、業界全体の発展に寄与することを目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アートリフォーム 品質向上 安全衛生大会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。