高校生軽音グランプリ
2025-08-23 11:18:30

高校生バンドが夢をつかむ!MUSIQAが軽音グランプリ2025で輝く

高校生が繰り広げる音楽の熱戦



2023年8月21日、横浜みなとみらいで開催された「高校生軽音グランプリ2025」で、注目の高校生バンドMUSIQAが見事に初代グランプリに輝きました。この大会は、YouTubeの音楽ラジオ番組「atagi✕ゆゆうたのおとなりラジオ」が主催した、高校生バンドによる全国大会です。選ばれたバンドたちが、オリジナル曲を生放送で演奏し、審査員がその演奏をもとに最も優れたバンドを決定します。

予選を勝ち抜いたバンドたち



決勝戦には、全国各地から集まった高校生バンドたちが登場。北海道から沖縄まで、様々な個性や才能を持つバンドが揃い、それぞれの情熱を全力で表現しました。各バンドのパフォーマンスは、まるでプロの演奏を聴いているかのような圧倒的なクオリティであり、特にMUSIQAのパフォーマンスは観衆を惹きつけてやみませんでした。

審査員として参加した人気ミュージシャンやYouTuberのゆゆうたは、「全員が優勝で良い」と悩むほど、高校生たちの演奏レベルは非常に高いものでした。特にMUSIQAの圧巻のライブパフォーマンスに、審査員の一人、Tom-H@ckもその演奏力を絶賛しており、「ヤバい」との感想を漏らしました。

生放送での熱気



このイベントは大きな注目を集め、なんと生放送中には4,000人以上が同時に視聴。高校生たちが未来の音楽シーンを担う新たな才能であることを確信させる瞬間がそこにはありました。

次回大会に向けても、多くのバンドが参加を希望しているとのことで、高校生たちにとってこの「高校生軽音グランプリ」は貴重な経験の場となっており、さらなる展開に期待が寄せられています。

大会の概要



「高校生軽音グランプリ2025」では、出場バンドは以下の通りです。
  • - MUSIQA(東京)
  • - nëolull(東京・中央大学杉並高等学校)
  • - terror(東京・武蔵野高等学校)
  • - Mume!少女(神奈川・藤沢総合高等学校)
  • - 0s(埼玉・新座総合技術高等学校)
  • - フラット(和歌山・笠田高等学校)
  • - テアトルム(岡山・作陽学園高等学校)
  • - RoaDSiGN(北海道・小樽水産高等学校)
  • - Op.(沖縄・宮古高等学校)

主催者の「atagi✕ゆゆうたのおとなりラジオ」は、名曲のカバー生演奏やトークを展開する音楽ラジオ番組で、月に一度の生放送でリスナーを楽しませています。本番組の視聴者は大会を通じて、新たな音楽の才能との出会いを楽しむことができました。

優勝特典



MUSIQAには多くの特典が用意されています。その一つが、株式会社ヤマハミュージックジャパンから提供される機材モニター権やバンドクリニックです。さらに、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴからはプロのレコーディングエンジニアによるオリジナル楽曲のレコーディングもサポートされます。

また、2025年12月23日には「おとラジ 2nd LIVE」のオープニングアクトとして出演する機会も与えられ、MUSIQAにとっては今後の活動に大きな影響を与えることでしょう。

高校生軽音グランプリは、次回も開催される予定。新たな才能が輝く舞台として、多くの高校生バンドが参加することが期待されます。音楽を志す若者たちの夢が叶う瞬間を見逃せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜みなとみらい 高校生軽音グランプリ MUSIQA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。