旅するマカオ祭
2025-03-28 18:46:02

マカオの魅力を体験できる祭典「旅するマカオ祭」開催!

マカオの絶品体験が詰まった「旅するマカオ祭」



2025年4月17日(木)から20日(日)まで、東京のベルサール秋葉原にて、マカオ政府観光局主催の「Journey To Experience Macao~旅するマカオ祭~」が開催されます。このイベントでは、独特の魅力を持つマカオの観光資源を多彩に紹介し、来場者がマカオを身近に体験できるような様々なコンテンツが用意されています。

多文化の交差点、マカオの魅力



マカオは、かつてポルトガルの植民地であり、今では中国に返還された特別行政区です。小さなエリアに中国とポルトガルの文化が共存し、美食都市としても知られています。今回のイベントでは、マカオならではの料理の数々や、フォトジェニックな世界遺産を楽しむことができ、多様な体験を通じて、その魅力を感じることができるでしょう。

体験ブースやトークショー



来場者は、マカオ料理を味わえるキッチンカーや、世界的に有名な「マカオグランプリ」の体験ブースを楽しめます。また、オープニングセレモニーでは書道パフォーマンスが行われ、続くトークショーではモデルの島袋聖南さんと石倉ノアさん夫妻がマカオ旅行のエピソードを語ります。

様々な魅力を最大限に



- マカオグルメのキッチンカー


マカオの人気料理であるポルトガル料理と中国料理を融合したメニューやデザートが楽しめるキッチンカーが出展予定です。詳細なメニューは、イベント開催までに公開される予定です。

- 世界遺産・ミュージアムを体験


美しいマカオの街並みを感じるコーナーでは、写真撮影を楽しみながら世界遺産に触れることができます。まるで実際にマカオを訪れているかのような感覚を味わえることでしょう。

- 「マカオグランプリ」の体験ブース


このブースでは、毎年11月に開催されるマカオグランプリの興奮を直接体感できるコーナーが設けられます。参加者は、リアルなレース体験を通じて、その魅力を実感できるでしょう。

ステージイベントも見逃せない



- 書道パフォーマンスとトークショー


オープニングセレモニーでの書道家・真澪(シンレイ)さんのパフォーマンスや、テレビでおなじみの島袋聖南さんと石倉ノアさん夫妻が語るマカオ旅行の話は、参加者必見です。

- 「クウネル」編集部のミニ公開編集会議


4月19日(土)には、雑誌「クウネル」がマカオ旅に関する報告会を兼ねた公開編集会議を行い、ローカルな中国料理やポルトガル料理について話題にする予定です。

お土産や抽選会も!



イベントでは、豪華なお土産が当たる抽選会や、旅行関連のクイズ大会、スタンプラリーも企画されています。参加者は楽しい思い出を持ち帰ることができるでしょう。

開催概要



  • - 名称: Journey To Experience Macao~旅するマカオ祭~
  • - 日程: 2025年4月17日(木)~20日(日)
  • - 場所: ベルサール秋葉原(東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル1F)
  • - 入場料: 無料

マカオの多彩な文化とグルメを心ゆくまで楽しめる「旅するマカオ祭」。この貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 観光 マカオ 旅するマカオ祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。