岡山大学の新艇寄贈
2025-08-02 14:06:25

岡山大学ヨット部、OB・OGの新艇寄贈に感謝状を贈呈!

岡山大学ヨット部、OB・OGの新艇寄贈に感謝状を贈呈!



2025年8月2日、岡山大学(岡山市北区)で行われた感謝状贈呈式では、岡山大学ヨット部に寄贈された新艇「4886」に対するOB・OGの支援が紹介されました。贈呈されたのは、ヨット部のOB・OGから成る「飛沫会」が寄贈したもので、感謝の意を表す重要なセレモニーとなりました。

式には冨田博会長をはじめとして、奥谷修一氏やヨット部の顧問である大西勝教授、現役の部員である中尾剛さん(法学部4年)と三田村航季さん(工学部4年)が出席し、和やかな雰囲気で進行しました。まず、贈呈が行われ、その後の歓談では、岡山大学学長の那須保友氏と教育担当の菅誠治理事・上席副学長が参加し、飛沫会のこれまでの取り組みについてお話がありました。

歓談の最中、真っ青な海に浮かぶヨットの写真などが共有され、OB・OGたちの大学への思いが伝わるひとときとなりました。また、歴史ある岡山大学ヨット部は、今年で84周年を迎えています。中四国制覇を目標に活動しており、昨年度には全日本インカレにも出場する実績があります。

新艇「4886」は、5月11日に行われた進水式においてデビューし、部員たちはその安全な航行と良好なレース結果を祈願して、岡山大学が生産した日本酒「おお岡大」を艇体にかけました。今後は、「4886」、旧艇の「4804」、また「4740」の3艇で競技に臨む予定で、今後の応援を期待されています。

さらに、岡山大学ヨット部は地域での活動を通じて大学の名を広めると共に、地域社会に貢献することも目指しています。このような活動が地域と大学の絆を一層深める力になるでしょう。岡山大学の特色ある研究大学としての取り組みや、学生たちの挑戦に注目が集まります。

今後も多くの大会で新艇「4886」の活躍が期待されます。これからの岡山大学ヨット部とそのメンバーに対して、心からの応援を送りたいと思います。地域と世界に誇れる大学の実現へ向けて、さらなる活動を期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 ヨット部 新艇

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。