ボカロP Nemが夜海に新曲提供
2025-03-21 11:01:56

ボカロP Nemが夜海に新曲「シャングリラ」を提供!音楽の盛り上がりが加速する大阪エリア

ボカロP Nemが夜海に新曲「シャングリラ」を提供!



大阪の音楽シーンに新たな旋風を巻き起こすニュースが到着しました。
人気ボカロプロデューサー(P)である「Nem」が、ColorSing株式会社が運営する歌特化型ライブ配信アプリ「ColorSing」に所属するLシンガー・夜海(よみ)に向けて、オリジナル楽曲を提供したことが発表されました。これは、ボカロファンや音楽愛好者にとって、感動の瞬間となることでしょう。

提供される楽曲のタイトルは『シャングリラ』。本楽曲は2025年3月19日(水)から各種音楽ストリーミングサービスで視聴やダウンロードが可能となる予定です。この新曲は、Nemがこれまで手掛けてきた数々のミリオン再生を記録するボカロ曲に続く注目の作品です。

ColorSingとパール杯の取り組み



ColorSing株式会社は、アーティストや歌い手の夢を支援するためのイベント「パール杯」を毎月開催しています。このイベントは、リスナーからの応援を集めてLシンガーが確定する仕組みで、獲得したパールはオリジナル楽曲制作やミュージックビデオ制作権、さらにリアルライブ出演権などに交換可能です。夜海がNemから楽曲を得ることができたのも、このパール杯が大きな役割を果たしています。

『シャングリラ』への期待



新曲『シャングリラ』は、Nemが夜海の歌声にインスパイアされて作成したものです。曲の中には、夜の海に漂う美しい夜光虫の光と、その幻想的な景色が描かれており、Nemも「夜海さんの歌声からそのような物語を連想した」とコメントしています。夜海はその歌声を通じて、楽曲に物語を吹き込んでくれるでしょう。

夜海のコメント



夜海自身もこの楽曲に対する思いを語っています。彼女は、「儚く悲しげなリリックに美しいメロディーが融合している。この曲は、感情を込めて歌うことでより一層魅力を増す」と述べ、リスナーに自身の感情を感じてほしいと願っています。彼女の力強い歌声と、Nemの楽曲がどのように響き合うのか、多くのファンが楽しみにしています。

ColorSingとは



歌特化型ライブ配信アプリ「ColorSing」は、歌好きな人々が集まるプラットフォームです。2023年7月に開始されたこのアプリは、国内のライブ配信の最大規模を誇り、JOYSOUNDとの連携により、10万曲以上の音源が使用可能です。歌を通じて評価される居心地の良い環境が整えられており、多くのLシンガーが心を込めて歌い、サポートを受けています。

特に、配信者の報酬制度は業界最高水準を誇り、新たな歌手を目指す人にとって魅力的な環境となっています。Lシンガーとして活躍したい方は、ColorSingアプリに応募してみてください!

まとめ



「Nem」と「夜海」による新たな音楽の波が、2025年3月19日から始まります。『シャングリラ』のリリースを皮切りに、あらゆる音楽ファンがつながる場としてColorSingがさらに盛り上がることが期待されます。今後の彼らの活躍にご注目ください!


ColorSing アプリダウンロードはこちら
ColorSing公式サイト



画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ColorSing 夜海 Nem

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。