音楽の未来を語る特別講演
日本の音楽とエンターテイメントの未来が語られる特別セッションが決定しました!アソビシステムとインクストゥエンターが共催し、音楽市場の最新トレンドや日本発アーティストのグローバル進出について深く掘り下げていきます。
セッション内容
近年、ストリーミングサービスの拡大やK-POPの世界的な影響により、日本の音楽市場は急速に変化しています。そんな中、アソビシステムの中川悠介氏とインクストゥエンターの田村優氏が登壇し、彼らが考える音楽コンテンツの未来についてお話しします。聴講は無料ですが、事前の申し込みが必要ですので、早めの申込をお勧めします。
講師紹介
新しい学校のリーダーズやきゃりーぱみゅぱみゅなど、多くのアーティストが所属するアソビシステムを運営。青文字系カルチャーを先導し、原宿からファッションと音楽を世界へ発信しています。
初音ミクを使ったボカロCDのメジャー作品「Re:package / livetune feat.初音ミク」をリリースした実績がある。様々なクリエイターのマネジメントを手がけており、エンタメの新しい形を追求しています。
さらに、音楽事務所やプロモーターのトップ層が出演し、業界の現状と今後のビジョンについて語るセッションが続きます。
MUSIC AWARDS JAPAN(MAJ)について
2025年5月には新たな音楽アワード「MUSIC AWARDS JAPAN」が開催される予定です。このアワードの狙いや、日本のエンターテインメント業界の未来を、業界の重鎮である野村達矢氏、稲葉豊氏、村松俊亮氏が語ります。日本の音楽の可能性を論じるこのセッションは、視点を広げる貴重な機会です。
STARTO ENTERTAINMENTとワーナーミュージック・ジャパンの対談
日本のライブエンタメの強みを探求するセッションも予定されています。国際的なエンタメのトレンドを踏まえた議論の中で、今後の日本における音楽産業の成長戦略などが深掘りされます。
参加方法
聴講は無料ですが、事前申し込みが必要です。以下のリンクからお早めにお申し込みください。
このセッションを申込む!
さらなるセッション情報
この他にも、最新トレンドを学べるセッションが目白押しです。豪華講師陣からの学びをお見逃しなく!
展示会概要
- - イベント名: LIVeNT2025 第12回ライブ・エンターテイメントEXPO
- - 会期: 2025年1月22日(水)~24日(金)
- - 会場: 幕張メッセ
展示会の来場登録はこちら!
注: セッションの録音や写真撮影は固く禁止されています。また、講師やプログラム内容の変更がある可能性もあるため、あらかじめご了承ください。