コミコン2025特集
2025-04-22 12:54:20

大阪コミコン2025で河森正治と下浦貴敬が語る次世代エンタメ

大阪コミコン2025で新たなエンタメの未来を語る


今年の5月にインテックス大阪で開催される日本最大のアメリカンコミックの祭典『大阪コミコン2025』では、特別なトークステージが実現します。参加するのは、レーシングカーのデザインやメカニックデザインを手がける河森正治氏と、若手の俳優やエンターテイナーを育成する『エンドレス・アカデミー』の学院長、下浦貴敬氏です。二人は、次世代のエンターテインメントや教育の重要性について議論を交わします。

エンドレス・アカデミーの魅力


新しく開校した『エンドレス・アカデミー』では、舞台に限らず、多岐にわたるエンターテインメント分野で活躍できる人材を育成しています。特に注目したいのが、在学中から現場でのオーディションに参加できるという点。これにより、実践的な経験を積むことが可能です。学院長である下浦氏は、累計1,000名以上の俳優を審査してきた経験を活かし、特別講義『オーディション論』を提供します。

トークイベントの詳細


トークステージの開催は、2025年5月2日から4日の間に行われ、ハリウッドの人気セレブたちをゲストに迎えての盛大なイベントです。河森氏は大阪・関西万博でテーマ事業プロデューサーを務めた実績を持ち、エンタメ業界の重要なキーパーソンとしての視点から参加予定です。一方、下浦氏は多くの成功を収めたプロデューサーとして、数々のヒット作を生み出してきました。これら二人のコラボレーションは、参加者にとって貴重な体験となるでしょう。

大阪で初めてのオープンキャンパス


さらに、特筆すべきことは、大阪で初めてのオープンキャンパスも同日に行われるという点です。これまで東京でしか開催されていなかった選考が、大阪の地で初めて実施され、多くの若者にとって新たな挑戦の場となります。オープンキャンパスでは、学校説明のほか、豪華講師陣による実践的な授業も目白押しです。

参加したい方への案内


参加は無料で、事前申し込みが必要です。申込フォームは公式ウェブサイトにて受付中です。学びのチャンスを掴む絶好の機会ですので、興味のある方はぜひご参加ください。

学校の特長と未来への展望


『エンドレス・アカデミー』は、総合芸術学校として、演技だけでなく、照明、音響、脚本、舞台制作といった多様な分野を学ぶことができます。この学びの環境は、若者たちに多角的な視点を提供し、エンターテインメント界でのキャリアを豊かにするための基盤を作ります。将来的には、自身の目標達成のためのサポートを惜しまず、迷っている生徒たちに寄り添った教育を展開していくことを目指しています。

大阪コミコン2025は単なるイベントではなく、エンタメ業界の未来を担う若者たちに実践的な経験を提供する場でもあります。河森正治氏と下浦貴敬氏が参加するトークステージは、今後のエンターテインメントや教育の発展をともに考える貴重な機会になることでしょう。ぜひ足を運んで、新たな発見を楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪コミコン 河森正治 エンドレス・アカデミー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。