ニューノーマル時代に蘇る名作『博士の異常な愛情』を楽しもう!
2023年5月9日(金)、大ヒット作『博士の異常な愛情』がTOHOシネマズ日本橋ほかで公開となります。この作品は、スタンリー・キューブリック監督の風刺的な名作が舞台化されたもので、現在の世界情勢に照らし合わせても非常にタイムリーな内容となっています。また、新たに撮影された特典映像も充実しており、楽しみが膨らむことでしょう。
出演者からの熱いコメント
映画公開に先立って、河原雅彦さん(演出家・脚本家・俳優)と、Kubrick blog jpの管理人が作品を観覧し、コメントを寄せてくれました。
河原さんは「日本ではブラックコメディがあまり受け入れられていないが、キューブリックの作品はその魅力にあふれている」と語り、観客との一体感を大切にしている様子が伺えます。河原さん自身も嫉妬以外の感情が浮かぶほど、完璧に作り込まれた舞台でのパフォーマンスに感心していました。
一方、Kubrick blog jpの管理人は、「キューブリックが冷戦時代に投げかけた皮肉が、新たな冷戦時代の今、息を吹き返している」とし、ぜひ劇場でその雰囲気を体感してほしいと強調しました。彼の言葉からは、この作品が持つ普遍的なメッセージの重要性が伝わってきます。
特典映像も要チェック
さらに、主演のスティーヴ・クーガンからの挨拶動画や、ジャイルズ・テレラのインタビュー、本作の抜粋シーンの日本語版が公開されていることも見逃せません。笑いあり、驚きありのシーンの数々が、期待感を高めます。特にスティーヴ・クーガンは、この舞台で4役を演じることでも話題を呼んでおり、彼の演技に注目です。こちらから動画も視聴できます:
スティーヴ・クーガン挨拶動画
上映情報
この『博士の異常な愛情』の上映は、東京を皮切りに全国各地で行われます。以下が、主な上映情報です:
TOHOシネマズ 日本橋、シネ・リーブル池袋、大阪ステーションシティシネマなど
栃木 小山シネマロブレ
高知県立県民文化ホール
札幌シネマフロンティア、ミッドランドスクエアシネマ
作品の概要と魅力
『博士の異常な愛情』は、冷戦の時代に描かれた人間の愚かさとそれに対するブラックユーモアが盛り込まれた作品です。アメリカの悪徳将軍が核攻撃を引き起こす中、風変わりな科学者と政府が世界を救うために奔走します。そのシュールでユーモラスな展開が、観客を楽しませてくれます。演出はショーン・フォーリーが手掛けており、彼のセンスが光る風刺劇となっています。
『博士の異常な愛情』は、実際に観ることでその魅力はさらに引き立ちます。この機会にぜひ、劇場で笑いと考えさせられるひとときを体験してください。あなたの観覧を心よりお待ちしております!