ピースフルマカロン登場
2025-04-28 11:57:11

ブールミッシュと鴨志田和泉の新作!感謝を込めたピースフルマカロン登場

ピースフルマカロンの新デザインが登場



株式会社ブールミッシュから、食べ物アート作家の鴨志田和泉氏とのコラボレーションによる新作「ピースフルマカロン」が発表されました。このマカロンは、国際的な目標であるSDGsのテーマに則り、特に「人や国の不平等をなくそう」にフォーカスしたデザインとなっています。販売は5月2日から、全国の百貨店や駅ビル専門店でスタートします。

SDGsをテーマにしたマカロン



今回のプロジェクトでは、ブールミッシュのマカロンに鴨志田氏のイラストを組み合わせることで、食を通じて持続可能な開発の重要性を伝えています。デザインには多様性が反映され、異なる姿形が共存できる世界をイメージした花々が描かれています。このように視覚的に楽しむだけでなく、食べることでそのメッセージも伝わってくるのが特徴です。

季節感あふれるデザイン



5月と6月のマカロンデザインは、カーネーションとアナベル(アメリカ紫陽花)をテーマにしています。カーネーションは「無垢で深い愛」という花言葉を持ち、特に母の日に贈られることが多いため、感謝の気持ちをしっかりと表現しています。一方、アナベルは「ひたむきな愛」を象徴し、変わらない想いと感謝を伝える花です。これらの花々が組み合わさることで、「あなたへの感謝と、変わることのない愛」が込められたマカロンとなります。

商品詳細



ピースフルマカロン【サンキュー】(ヴァニーユ)


  • - 価格: 税込¥270(本体価格¥250)
  • - 商品の説明: くちどけの良いバニラクリームを使用。

ピースフルマカロン【サンキュー】(フランボワーズ)


  • - 価格: 税込¥270(本体価格¥250)
  • - 商品の説明: ほのかな酸味と甘みのバランスが絶妙です。

さらに、マカロンは2個入や3個入のセットでも販売され、選ぶ楽しさも広がっています。

SDGsの理解を促す取り組み



このマカロンには、感謝の気持ちを表す「Thank you」という言葉が各国の言語でデザインされています。販売期間に合わせて、鴨志田氏の絵本「Peaceful Macaron」もSNSで配信され、SDGsの重要性をわかりやすく伝えることを目的としています。原画はブールミッシュ銀座本店でも展示され、より多くの人々にこのメッセージを届ける機会としています。

ブールミッシュと鴨志田和泉氏のストーリー



ブールミッシュは、日本のフランス菓子の先駆けとして知られ、常に新しい創作に挑む姿勢が評価されています。これを支えるのが、食べ物アート作家の鴨志田和泉氏。今年の春には、個性的なアート作品を手がける彼が、ブールミッシュとのコラボで新たな世界を広げます。

両者のコラボは、目で見る楽しさと食べる喜びを融合させ、食を通じて感謝の気持ちやSDGsの重要性を訴えるものです。ぜひ、五感で楽しむこの新作マカロンを手に取ってみてはいかがでしょうか。ブールミッシュの公式ホームページやInstagramでも最新情報が配信されているので、チェックしてみてください!

公式ホームページ: ブールミッシュ

公式Instagram: @boulmich_official

お問い合わせ: 0120-04-1150(月~金:9:30~17:30)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ブールミッシュ 鴨志田和泉 ピースフルマカロン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。