岡山大学前田恵舞さんが世界大会で金メダルを獲得
2025年9月9日、岡山大学の前田恵舞さん(教育学部1年)が「岡山大学学生スポーツ賞(国際スポーツ賞)」を受賞するため、那須保友学長と菅誠治理事への表敬訪問を行いました。前田さんは、8月8日から10日にかけてイタリアのトリノで開催された「2025年IBTF世界テクニカルバトントワーリング選手権大会」において、デュエットのシニア部門で見事金メダルを獲得した実績をもとにこの栄誉に輝きました。
表彰の場で前田さんは、金メダルとバトンを持参し、世界大会の体験やその準備過程を振り返りました。さらに、那須学長から「評価ポイントはどんな点ですか?」や、「将来、指導者になりたいという気持ちがありますか?」といった質問を受け、前田さんは自己の競技に対する深い理解を伝えました。
彼女は「バトンの評価は、技の難易度だけでなく、正確さ、見た目の美しさ、表現力なども含まれ、全体のパフォーマンスが反映されます」と答えました。そして、現在も「バトンキャンベル」という教室に通い、幼児や小学生に教える活動をしていることも明かしました。
バトンタワリングに関わることができていることに前田さんは心から感謝しているようで、「将来的には、自分が大会に出ることができなくなった後も、バトンにかかわり続けることができれば素晴らしいと思っています」と、夢を語りました。
前田さんは、世界大会での経験を通じて多くのことを学び、他言語に触れる貴重な機会があったことも強調しました。また、サポートしてくれる家族や教室の皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに持っているそうです。
この栄誉を受けた前田さんの活躍に期待がかかります。岡山大学も、地域の中核となる研究大学として、今後の取り組みに注目が集まります。前田さんのような才能が岡山大学から輩出されるのは嬉しいニュースで、多くの人々が彼女の今後の発展を心から願っています。
引き続き岡山大学の取り組みにも期待し、その未来に更なる栄光が待っていることを信じています。