三味線プレイヤー上妻宏光が2年の熱い時代に突入
上妻宏光が、ソロデビュー25周年を迎えたことを記念して、アルバム『繋 -TSUNAGU-』をリリースします。この新しいアルバムは、11月26日(水)に発売され、デジタル版は11月15日(土)から配信される予定です。伝統を革新し、次世代へとつなぐことをテーマにした意欲作です。
アルバムの特徴と魅力
本作『繋 -TSUNAGU-』には、韓国の作曲家チョン・ジェイルが書き下ろした楽曲「YUGEN」が含まれており、日韓国交正常化60周年の記念として上妻との文化的交流を象徴する作品となっています。また、和太鼓の権威・林英哲との共演曲「NIPPON」は、先日行われた地元の日立市の「ひたち秋祭り」で初披露され、観客を驚かせました。
さらに、浅野祥(津軽三味線)、宮田大(チェロ)、LEO(箏)など国内外で活躍するアーティストたちとのコラボレーションが実現し、ジャンルを超えた新たな音楽の世界が広がっています。
ツアー情報
上妻宏光による「生一丁!」Tour 2025-2026が11月15日(土)、ニューヨークのSymphony Space公演からスタートします。国内では11月30日(日)に宮城・中新田バッハホールでの公演が初日となり、2026年3月28日まで全国14公演が予定されています。
ツアー初日の海外公演に合わせて、アルバムの先行デジタル配信が行われることも発表されており、会場での貴重な体験が期待されます。特に、デジタル配信ではDolby Atmosによる空間オーディオ対応が施され、三味線の繊細な音色を360度の立体音響で体感できる特別な体験ができるでしょう。
注目の東京公演
2026年3月3日(火)には東京文化会館での公演が予定されており、こちらはローソンチケットによる独占先行予約が開始されています。この公演では、再びチョン・ジェイルとの共演が予定されており、多くのファンが待ち望んでいる公演となることでしょう。
アーティストの想い
上妻宏光は、これまで数多くのアーティストと共演してきましたが、今回の作品では「上妻三味線」というテーマにこだわり、シンプルでありながらも深みのある表現に力を入れたとのこと。「次の世代へ繋ぐ」「世界と繋がる」というビジョンのもと、新たな三味線の可能性を探求していると述べています。
この25周年を迎える特別な時期に、ぜひ多くの方に上妻宏光の音楽を体感してほしいと思います。新たな音楽の風が吹くこの瞬間をお見逃しなく!