国際交流歌合戦!
2025-02-10 15:37:24

日本と台湾のVSingerが集結!『国際交流歌合戦』エントリー開始

日本と台湾のVSingerが集結する『国際交流歌合戦』の参加者を募集中!



音楽ストリーミングサービス「AWA」と「KKBOX」によるコラボレーションイベント『国際交流歌合戦』の開催が決定しました。この特別なオンラインイベントは、2025年3月27日(木)に行われる予定。これに先駆けて、出演権を懸けたエントリーが開始されました。

近年、日本や台湾を含むアジアのVSingerの活躍が目覚ましい一方で、グローバルな競争の中では活動の場が限られています。そんな状況を打破するため、『国際交流歌合戦』は「音楽で国境を超える」というテーマのもと、日本と台湾のVSinger、歌い手が一堂に会します。

このイベントでは、20名以上のアーティストが参加予定で、日本からは松永依織、焔魔るり、キョンシーのCiちゃん、早乙女あずき、小東ひとなが、台湾からは浠Mizuki、澪Rei、朔Sakuro、煌Kirali、玥Itsukiなどがラインアップされています。

出演権争奪イベントの詳細



今回のエントリーは、直接『国際交流歌合戦』への出演権を狙ったものです。大会で優勝すると、少なくとも日本と台湾でのプロモーションの機会が与えられるなど、参加者には豪華な副賞も用意されています。この貴重なチャンスを活かして、人気VSingerと共演する絶好の機会です。

エントリー期間とスケジュール


  • - エントリー期間: 〜2月17日(月)
  • - 1stステージ: 2月18日(火)〜2月21日(金)
  • - 1stステージ結果発表: 2月22日(土)
  • - 2ndステージ: 2月23日(日)〜2月27日(木)
  • - 最終結果発表: 2月28日(金)

エントリー方法は簡単です!興味がある方はAWAラウンジから参加申し込みが可能。ぜひこの機会に、あなただけの歌声を世界に発信しましょう。

AWAについて


「AWA」は、AWA株式会社が提供する音楽ストリーミングサービスで、1億5千万曲以上の楽曲を提供しています。多彩な料金プランが用意され、スマートフォンからパソコン、さらにはカーナビやウェアラブル端末でも楽しむことができます。特に注目すべきは、同時に複数のユーザーがリアルタイムで音楽を楽しむことができる「LOUNGE」機能。このようなユニークな機能が、「AWA」を国内最大規模の音楽ストリーミングサービスに成長させました。

イベントは誰でも参加できますし、日本以外の地域でもブラウザを通じて視聴が可能です。この機会にぜひ、たくさんのエントリーをお待ちしています!

詳細情報は以下のリンクから確認できます:



画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AWA VSinger 国際交流歌合戦

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。