「発表せよ!大本営!」アフタートークの開催
2025年8月13日から上演されるアガリスクエンターテイメントの第33回公演「発表せよ!大本営!」に、豪華ゲストを招いたアフタートークの開催が決まりました。この舞台は、2019年に初演され、評価を受けたアガリスク最高傑作と称されるものです。アフタートークでは、脚本・演出を手掛ける冨坂友とともに、見逃せないトークセッションが展開される予定です。
「発表せよ!大本営!」とは?
物語は1942年のミッドウェー海戦を背景に展開します。海軍の人々が直面する苦悩や困難を描いたストーリーは、観客に深い思索を促すでしょう。「真実を伝えるべきか、それとも国民の士気を保つべきか?」という葛藤が織り成すドラマが、この作品の魅力です。この舞台を通じて、歴史という重いテーマに向き合う観客は、現代の様々な問題に対する視点も広がることでしょう。
アフタートークゲストの紹介
澤田大樹(8月14日開催)
TBSラジオの国会担当記者としてその鋭い洞察力が光る澤田大樹さんは、政治や社会問題に詳しいゲスト。高い意識をもって演劇の話題に挑んでくださることでしょう。特に「高校演劇特集」での活動にも注目です。
鈴木保奈美(8月15日開催)
多彩な演技力を誇る女優・鈴木保奈美さんが参加するアフタートークでは、彼女自身の舞台経験やアガリスクとの関わりについて語られる予定です。彼女の魅力的なトークは必聴です。
朝夏まなと(8月16日開催)
宝塚歌劇団を退団後も多岐にわたり活躍している朝夏まなとさん。彼女は自身の演劇に対する思いやこれからの展望についてお話ししてくださることでしょう。彼女の情熱的な言葉からは、演劇の力を再確認することができます。
チケット情報
チケットは現在、事前精算や当日精算での販売が行われており、価格はさまざまです。特に、初日は一般価格よりも安く提供されているので、初日の観劇をおすすめします。プレイガイドでは、富豪席や大貧民席が設定されており、様々な観客のニーズに応えています。詳細は公式サイトでご確認ください。
まとめ
「発表せよ!大本営!」の舞台は、ただの劇としてだけでなく、歴史を通じて学ぶ機会でもあります。その上アフタートークでの豪華ゲストとの対話は、この作品を一層興味深いものにしてくれるでしょう。ぜひ、劇場でその瞬間を体験してみてください。恒例となるアガリスクエンターテイメントの作品を逃す手はありません。チケットを手に入れて、貴重な瞬間を共にしましょう!