ローソンで手軽にデータチャージ!新しいpovoサービス「ギガチャージカード」の登場
KDDIと沖縄セルラーは、2025年2月25日より全国のローソン店舗において、新たにデータeSIM「ギガチャージカード」の販売を開始します。このカードを使用することで、povoユーザーのみならず、新たにpovoを契約したい方にも便利な選択肢が提供されます。
「ギガチャージカード」とは?
「ギガチャージカード」は、データ容量を追加できる新しいサービスで、ユーザーは以下の3種類のデータプランから選んで購入することができます。
- - データ使い放題(24時間):330円
- - 3GB(30日間):990円
- - 20GB(30日間):2,700円
すべてのトッピングは非課税で、各種料金はローソンの店頭での支払いに対応しています。特筆すべきは、povoを利用していない方でも「ギガチャージカード」を簡単に購入し、利用を開始できる点です。複雑な手続きやクレジットカードの登録が不要で、現金での支払いも可能なので、学生などの若いユーザー層にとって非常に使いやすくなっています。
どのように利用するのか?
店頭で「ギガチャージカード」を手に取り、必要なトッピングをレジで伝え、現金で支払います。支払い後に受け取る引き換えコードを、povo2.0アプリに入力することで、データ容量が追加される流れです。また、povo未契約の方でも、カード裏面に印刷されたQRコードをスキャンすることで、最短3分で新規申し込みが可能です。
利用者にうれしい追加サービスの提供
さらに、KDDIは2024年から「povo Data Oasis」という新サービスも開始し、ローソンで毎月最大1GBのデータが無料で得られるキャンペーンを展開予定です。このサービスにより、ライフスタイルに寄り添った通信サービスが提供されることを目指しています。
KDDIとローソンの取り組みを通じて、日常のインフラとしてのコンビニの役割がさらに強化され、ユーザーの選択肢が広がります。
まとめ
「ギガチャージカード」は、現金で手軽にデータを追加できる便利なカードとして、多くのユーザーに支持されることでしょう。特に、クレジットカードを持たない学生や、日々の出費を現金で管理したい方々にとって、魅力的な選択肢となります。ローソンを訪れる機会があれば、ぜひこの新サービスを試してみてはいかがでしょうか。
詳しい情報は、povoの特設サイトでご確認ください。
ギガチャージカードの詳細