期待高まる!第2回 高校生軽音グランプリ-2026春-
若き才能たちの音楽の祭典、「第2回 高校生軽音グランプリ-2026春-」が、2026年3月26日に横浜みなとみらいで開催されることが決定しました。当大会は、日本全国の高校生バンドがオリジナル曲を披露し、No.1バンドを決定する全国大会です。主催するのは、YouTube音楽番組「atagiゆゆうたのおとなりラジオ」。
大会の魅力
このグランプリは、2025年8月21日に行なわれた「第1回 高校生軽音グランプリ」の成功を受けて、早くも第2回目の開催が決まりました。前回は、YouTubeでの視聴回数が30万を超え、多くのコメントが寄せられました。やはり、高校生バンドの熱いパフォーマンスとオリジナル曲に対する期待感が多くの視聴者を引き込んだのでしょう。
2026年の決勝戦では、選考を経て選ばれたバンドが、自らのオリジナル曲を生演奏する機会を得ます。審査は一流のプロミュージシャンたちが行い、彼らの視点から評価がなされます。審査員には、Awesome City Clubの/ボーカリストatagi、人気YouTuberピアニストのゆゆうたをはじめ、著名なアーティストが名を連ねています。それぞれが持つ音楽的な視点から、高校生たちの真剣な音楽に対する情熱を見守ることでしょう。
エントリーについて
大会に参加するためのエントリーは、2025年10月29日から2026年1月31日まで、公式サイトで受け付けています。高校生であれば誰でも応募可能で、オリジナル曲の持ち寄りも歓迎されます。このプラットフォームは、音楽を志す若者にとっての貴重なチャンスとなります。
優勝者特典!
特に注目すべきは、優勝者に贈られる豪華特典です。株式会社ヤマハミュージックジャパンからの機材モニター権やバンドクリニック権、エイベックス・ミュージック・クリエイティブによるプロのレコーディングスタジオでの録音機会まで、多くのサポートが用意されています。完成した楽曲は、エイベックスの配信代行サービス「BIG UP!」を通じて公式に配信されることになります。
クラウドファンディングも実施中
さらに大会に向けたクラウドファンディングもスタートしました。地方から参加するバンドの交通費や宿泊費の支援を募っていて、スペシャルサポーターとして参加すると、当大会への招待や観覧も可能になります。音楽に情熱を注ぐ若者たちを応援するため、ぜひご参加ください。
まとめ
この音楽コンペティションは、高校生たちが次世代の音楽シーンを担うきっかけを与えることを目的としています。新たな才能の萌芽を見つける場所として、音楽好きの皆様にもぜひ応援していただきたいイベントです。音楽の喜びを共有し、共に成長する姿を楽しみにしています。詳細は公式サイトで確認してみてください。