和泉蜻蛉玉体験
2025-09-04 11:54:41

大阪・クロスホテルで楽しむ!和泉蜻蛉玉の制作体験ワークショップ

旅の思い出を形に!和泉蜻蛉玉の魅力



大阪市の中心、なんばに位置するクロスホテル大阪では、地域の文化を楽しむイベント「CROSS DELIGHTS【meets OSAKA CRAFTS】」として、和泉蜻蛉玉の制作体験を行います。2025年9月22日と23日の二日間、この特別なワークショップで、職人の指導のもと、自ら一つのアート作品を制作できる貴重な機会です。

「和泉蜻蛉玉(いずみとんぼだま)」は、高い技術を誇る日本の伝統工芸品で、明るい色合いや美しい光沢が特徴的。歴史ある和泉国で培われた「とんぼ玉」の技法を受け継ぎ、国宝復元材料などを用いて作られています。そのため、技術の面だけではなく、作品には特別な文化的背景が刻まれているのです。

ワークショップ詳細


本イベントでは、和泉蜻蛉玉を使った「根付」と「ブレスレット」の制作体験が可能です。ここで制作した作品は、旅の思い出として自宅に持ち帰ったり、大切な人へのプレゼントとしても最適。和泉蜻蛉玉の美しさを身近に感じることができます。

  • - 開催日時: 2025年9月22日(月)、23日(火・祝)
  • - 開催時間: 1日4回、各回、13:00〜、14:00〜、15:00〜、16:00〜
  • - 場所: クロスホテル大阪1階ロビーラウンジ
  • - 参加費用: 根付制作1,100円、ブレスレット制作2,750円(税別)
  • - 対象年齢: 小学生以上
  • - 講師: 松田有利子氏(大阪府伝統工芸士)

松田氏は幼少期から先代に教えを受け、和泉蜻蛉玉の伝統技術を守り続けています。彼女の作る作品には、日々の精進が込められた特別な魅力があります。

クロスホテル大阪について


クロスホテルは、御堂筋に面したスタイリッシュなライフスタイルホテルで、銀杏並木の眺望や道頓堀の夜景を楽しめる立地です。お客様に快適な滞在を提供するために、アートや地域文化と食のコラボを行い、厳選した料理を楽しむこともできます。毎日が新たな発見となる場所として、多くの人々を迎えています。

参加方法


参加希望の方は、事前にクロスホテルの公式ウェブサイトまたはInstagram公式アカウントから詳細情報を確認し、申し込みを行ってください。定員がありますので、早めの予約をおすすめします。

この特別な機会をお見逃しなく、旅の思い出を自らの手で形にする喜びを体験してみてはいかがでしょうか。和泉蜻蛉玉の色鮮やかな世界を、皆様の手で現実のものにしてみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 伝統工芸 クロスホテル 和泉蜻蛉玉

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。