二胡の魅力
2025-07-19 09:44:19

二胡の魅力に触れる午前の音楽会、岩間市民プラザで開催

午前の音楽会vol.153 二胡に魅せられて



2025年9月20日、横浜市岩間市民プラザで「午前の音楽会vol.153 二胡に魅せられて」が開催されます。このコンサートでは、二胡の魅力を余すことなくお届けし、観客を美しい音色で魅了することでしょう。

二胡の魅力


二胡は、中国の伝統楽器であり、その独特な音色と表現力から多くの人々に愛されています。今回は、二胡奏者木村常宜さんが登場し、聴く人の心をつかむ演奏を披露します。木村さんは、5歳から二胡を始め、数々のコンクールで受賞歴を持つ実力派の演奏者です。彼の奏でる音楽には、懐かしさや温かさが感じられます。

演奏曲目


コンサートでは、以下の曲目が演奏される予定です。
  • - 賽馬(黄海懐)
  • - 主よ人の望みの喜びよ(J.S.バッハ)
  • - 蘇州夜曲(服部良一)
  • - 日本のメロディー:里の秋、もみじほか

これらの曲を、木村さんの二胡と町田育弥さんのピアノ、七澤清貴さんのヴァイオリンが彩ります。特に、二胡の音色が引き立つこの選曲は、聴く人の心に深い感動を与えることでしょう。

演奏者紹介


木村常宜(Tsunegi Kimura)


台湾出身で、5歳から二胡を学び、さまざまなアーティストに師事。2005年には金賞を獲得し、高い評価を受けてきました。彼は演奏活動を行うだけでなく、さまざまなイベントで演奏する実績も持っています。

町田育弥(Ikuya Machida)


桐朋学園で学び、幅広い音楽教育に携わりながら作曲・演奏活動を展開。多くの楽曲を手掛け、教育者としても注目されています。

七澤清貴(Kiyotaka Nanasawa)


東京藝術大学を首席で卒業し、国際的なコンクールでも優秀な成績を収めた実力派のヴァイオリニストです。オーケストラでの経験も豊富で、全国にその名を知られています。

イベント詳細


この素晴らしい音楽会の詳細は以下の通りです。
  • - 日程: 2025年9月20日(土)
  • - 開場: 10:50
  • - 開演: 11:10
  • - 終演: 12:10(予定)
  • - 会場: 横浜市岩間市民プラザ 4Fホール
  • - 入場料: 1,500円(全席指定)
  • - チケット予約: 横浜市岩間市民プラザ(Tel: 045-337-0011)

心温まる二胡の音楽に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。当日は、リラックスした雰囲気の中で素敵なひとときを過ごし、心に残る演奏を楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽会 二胡 岩間市民プラザ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。