アニメフェスタ2025
2025-02-14 17:48:48

親子で楽しむ!ファミリーアニメフェスタ2025の魅力

親子で楽しむ!ファミリーアニメフェスタ2025の魅力



2025年の春休み、アニメファン必見のイベント『ファミリーアニメフェスタ2025』が東京ビッグサイトにやってきます。開催日は3月22日(土)と23日(日)の2日間、普段はなかなか触れることのできないアニメ作品やキャラクターたちが勢ぞろいします。特に小学生以下のお子様とその保護者は、なんと入場無料です!

究極のファミリー向け体験



『ファミリーアニメフェスタ2025』では、アニメに広く人気のある作品が多数集結。子どもたちが大好きなキャラクターとの触れ合いが楽しめる「キャラクターグリーティング」や、家族みんなでの参加が楽しめる「ファミリーステージ」など、魅力的なコンテンツが充実しています。これによって、アニメを直接体験しながら、その面白さや楽しさを感じられます。

会場では、様々なワークショップも用意されており、「アニメをつくろう」コーナーでは、人気アニメの絵をトレースして、自分だけのアニメを作る体験が可能です。さらに、「わくわく実験室」では、オリジナルのキャラクターせっけんを作ることもできます。これにより、子どもたちは遊びながらアニメの楽しさを学ぶことができるのです。

充実したステージプログラム



各日には多彩なファミリーステージが行われ、人気キャラクターが続々登場します。22日(土)には「キミとアイドルプリキュア♪」や「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」が登場し、23日(日)には「鬼滅の刃」や「リラックマ」など、ファンにはたまらないキャラクターたちが盛り上げます。このように、注目のキャラクターが目の前でパフォーマンスを展開するのは、子どもたちにとっても特別な体験となることでしょう。

フードコーナーと利便性



お腹が空いたら会場内のフードコーナーへ。手頃で美味しい食べ物が揃っており、アニメを楽しんだ後のひと休みにぴったりです。また、会場内にはベビーカー置き場や授乳室、おむつ替えスペースも用意されているため、小さなお子様連れでも安心して楽しむことができます。さらに、りんかい線「国際展示場」駅から会場への無料シャトルバスも運行されるので、アクセスも非常に便利です。

参加作品のラインナップ



参加作品には、「宇宙なんちゃら こてつくん」や「SPY×FAMILY」、「ちびまる子ちゃん」、「ドラえもん」など、子どもたちが大好きな作品が目白押し。魅力的なキャラクターたちが登場する様々なコンテンツを通じて、親子で一緒に楽しむことができる貴重な機会です。

イベント詳細



この春、お子様と一緒に楽しい思い出を作るために、『ファミリーアニメフェスタ2025』にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

  • - 会期: 2025年3月22日(土)・23日(日) 9:30~17:00 (最終入場は16:30)
  • - 会場: 東京ビッグサイト 東展示棟東8ホール
  • - 入場: 無料(小学生以下およびその保護者)
  • - 公式サイト: ファミリーアニメフェスタ公式サイト

健康で楽しい春休みをお過ごしください。ありがとうございました!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: アニメイベント 東京ビッグサイト ファミリーアニメフェスタ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。